セブンイレブン冷凍食品のおすすめ人気商品ランキング2020年最新版(6~8位)
公開:2020-8-13
第8位:セブンプレミアム レンジで焼き餃子 値段128円(税込138円)(260票)
\変わらぬ美味しさでファン拡大中/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) November 9, 2018
「セブンプレミアム レンジで焼き餃子」128円(税込138円)
袋のままレンジで温めるだけの、超便利な冷凍餃子?
「セブンプレミアム『すみれチャーハン』とのタッグが最強!」「鍋に入れるのもおすすめ?」など、皆さんお気に入りの食べ方もぜひ教えてくださいね♡ pic.twitter.com/8QqAo8NoBP
- 価格のわりにかなりジューシー
- 安いのに美味しいから
- レンジで温めるだけで食べられて値段以上に美味しい
レンチンでも焼き目しっかり本格派!第8位はセブンプレミアム レンジで焼き餃子 値段128円(税込138円)!
冷凍食品の餃子ってフライパンに並べて蒸し焼きにするものが主流なんですが、セブンイレブンのこれはその名のとおり電子レンジでできちゃうところがいいですよね。国産の鶏肉・豚肉・野菜がもっちりとした皮に包まれていて、ジューシーな旨みに溢れてます。焼き目がしっかりとついているところもうれしいですね。見るからに美味しそうな餃子。5個で税込138円ってコスパも最強だし、おかずに一品添えたいときやおつまみに最適です!
カロリー:190kcal
第7位:セブンプレミアム お好み焼 値段228円(税込246円)(268票)
?待ちに待った #GW に乾杯!?
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) April 27, 2019
今夜のオススメは、ふんわり食感でボリューミーな冷凍食品の「セブンプレミアム お好み焼」に、シチリア産レモンなど色々な味が楽しめる「セブンプレミアム クリアクーラー」の組み合わせ!
お好み焼と柑橘類の爽やかさが好相性?#居酒屋セブン#セブンの冷凍食品 pic.twitter.com/ghRztzZUF9
- 小腹が空いた時や、おつまみにアクセントが欲しい時に良く買っています。値段の割にはクオリティー高いと思う
- 値段の割にボリュームもあって、美味しい
- つまみに丁度良い
ぶ厚いけどキャベツたっぷりでヘルシー!第7位はセブンプレミアム お好み焼 値段228円(税込246円)!
お好み焼に代表されるいわゆる粉モンも、最近の冷凍食品のトレンドですね。セブンイレブンのお好み焼はパッケージに「ぶ厚い」って書いてあるくらいの食べ応えあるボリューム感がおすすめポイント。レンチン製法だから、ふんわりしっとりに仕上がるところもお好み焼にぴったりです。いかと海老が入っているから旨みも十分で、それでも1枚323kcalとカロリー控えめなのはキャベツたっぷりのヘルシーレシピだからですよ。
カロリー:323kcal
第6位:セブンプレミアム たこ焼 値段218円(税込235円)(288票)
5/7(木)は #粉もんの日 !そうと決まれば・・・
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) May 7, 2020
??粉もん対決? ?
\海老?、いか?など具だくさん!/
「ぶ厚いお好み焼」
・・それとも・・
\たこ?はぷりっと、だしの味わいもしっかり!/
「とろ~り食感たこ焼」
ふんわり♪「お好み焼」派▶リツイート
とろ~り♡「たこ焼」派▶いいね pic.twitter.com/7OvuXnvKw1
- 買い置きにとても便利
- ちょっとしたおやつにちょうどいい
- 冷凍食品のたこ焼きをなめてたらいかんなって思った
冷凍庫にあったらマジうれしい!第6位はセブンプレミアム たこ焼 値段218円(税込235円)!
ということで粉モン、続いてはたこ焼がランクインです!お惣菜コーナーで見かけるしっとり感に満ちたたこ焼も美味しそうではあるんですけど、冷凍食品のレンチンアツアツには、お店で食べるたこ焼に近い魅力がありますよね。セブンイレブンバージョンは、パッケージにも示されているとおりのとろ〜り食感が特徴。焼き目とトロみを生かした仕上がりに大満足です。おやつや夜食なんかに、冷凍庫にストックしておきたいですね。
カロリー:321kcal
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。