今回はウェブアンケートにて総勢5,860名に調査した<カフェチェーン店人気ランキング>を発表します。あなたのお気に入りのカフェはランクインしているか、さっそくランキングをチェック!
※メニューや値段、設備はエリア・店舗等によって異なる場合があります。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
カフェチェーン店人気ランキング【2025年最新】
TOP10
TOP10
- 1位コメダ珈琲店 (864票)
- 2位スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee) (734票)
- 3位ドトールコーヒーショップ(DOUTOR) (613票)
- 4位タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE) (309票)
- 5位サンマルクカフェ (258票)
- 6位星乃珈琲店 (237票)
- 7位上島珈琲店 (220票)
- 8位ベックスコーヒーショップ(BECK’S COFFEE SHOP) (200票)
- 9位エクセルシオールカフェ(EXCELSIOR CAFE’) (195票)
- 10位カフェ・ベローチェ(CAFFE VELOCE) (192票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<カフェチェーン店人気ランキング【2025年最新】>のアンケート結果を集計。※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,860名/調査日:2024年3月16日
目次
第1位:コメダ珈琲店(864票)

画像はX(@KomedaOfficial)から引用 《拡大》
- シロノワールとブレンドの組み合わせが最高!
- モーニングもあるし、安くて美味しい
- ファミリー仕様なところが、入りやすくて気取ってなくて好き
ボリュームにビックリ!1位は「コメダ珈琲店」!
「珈琲所 コメダ珈琲店」といえば、SNSでよく話題になるのがボリュームたっぷりのメニュー。メニュー表の写真よりも大きなフードが出てきてビックリすることも!ドリンクでも約1.5倍の「たっぷりサイズ」や約2倍の「でらたっぷりサイズ」があることや、「豆菓子」が付いてくるのも嬉しいポイント!また、季節の商品はドリンク、フードだけでなくスイーツもあり、看板スイーツであるシロノワールの季節商品に出合えたら是非食べたいですね。店舗数は1,004店舗(2024年2月末時点)。明るい店内はお子様連れのファミリー層にも利用しやすい雰囲気です!■コメダブレンド(460円~※税込※店舗により異なります)
第2位:スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)(734票)

画像はX(@Starbucks_J)から引用 《拡大》
- まず、店員の感じがいい。品数が豊富で美味しい
- やはりスターバックスコーヒーが最高に美味しいね
- 必ず最低でも週一回は利用しています。スタバで飲むホットコーヒーは本当に味が最高です。店員さんの接客も好きですね!
自分好みにカスタムできるのが嬉しい!2位は「スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)」!
「スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)」といえば、ドリップコーヒーはもちろん、フラペチーノが人気。特にSNSでも話題になる期間限定のフラペチーノは、人気過ぎて早めに行かないと売り切れてしまうことも!また、ドリンクを自分好みにカスタマイズできることや、コーヒーと一緒に食べるのにぴったりのフードやスイーツがあるのも魅力的。タンブラーなどオシャレなオリジナルグッズも気分があがりますね。店舗数は1,991店舗 (2025年4月1日現在※うちライセンス店舗174店舗)。落ち着いた雰囲気のオシャレな店内は、居心地の良さ抜群。さらに、日本各地の象徴となる場所に建築された特別な店舗「リージョナル ランドマーク ストア」は、旅の観光にもぜひ加えたくなる素敵さです!■ドリップコーヒー(Short 380円※税込)
第3位:ドトールコーヒーショップ(DOUTOR)(613票)

画像はX(@DoutorCoffee_co)から引用 《拡大》
- 美味しいしコスパ最高……
- 一番入りやすいのがドトールコーヒーショップですね。あそこのサンドイッチは美味しいと思います
- 店も多いし安くて美味しい
味もコスパも抜群!3位は「ドトールコーヒーショップ(DOUTOR)」!
「ドトールコーヒーショップ(DOUTOR)」は直火焙煎のコーヒーはもちろん、宇治抹茶ラテやルイボスティー、タピオカ ロイヤルミルクティーなど、コーヒー以外のドリンクメニューだけでなく、ソーセージにこだわったジャーマンドック、季節限定商品もあるミラノサンド、ミルクレープなどのフード、スイーツも人気です。1000店舗以上展開しており、リーズナブルで、店舗の内装も気軽に利用しやすい雰囲気なのが嬉しいですね!■ブレンドコーヒー(Sサイズ 280円※税込)
第4位:タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)(309票)

画像はX(@Tullys_jp)から引用 《拡大》
4位は「タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)」!
- 程よい価格で美味しいコーヒーが飲めるので嬉しい
- 一番よく行く店
- 味わいが一番
「タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)」は世界各地のコーヒー農園のこだわりの豆を使ったコーヒーに加え、濃厚なチョコレートを楽しめる「チョコリスタ」などのフローズンドリンク(スワークル)、季節のドリンクやフード、スイーツまで、タリーズ独自の個性的なメニューがたくさん。レジ前で買えるバウムクーヘンやクッキーなどのちょっとしたスイーツにもついつい手が伸びますね。店舗数は2025年4月時点で812店舗。たびたびおこなわれる有名キャラクターとのコラボレーションメニューやグッズも人気です!
■本日のコーヒー(Short 360円※税込)
第5位:サンマルクカフェ(258票)

画像はX(@st_marc_cafe309)から引用 《拡大》
5位は「サンマルクカフェ」!
- 好きなパンがあるからよく行く
- クロワッサンが好き。チョコクロだけでなく季節限定やコラボなど楽しい
- 居心地が良い
「サンマルクカフェ」はなんといってもビターテイストのチョコをクロワッサン生地で包んだ「チョコクロ」が看板商品。他にも「サンマルクホットサンド」や「じゃがバタデニッシュ」などのパンも人気で、これらは全て店内で手作りされています。ドリンクは、オーダー後に豆を挽いて蒸らし、そして抽出するコーヒーをはじめ、「ゆず茶」や「大阪ミックスジュース」、「練乳いちごバナナスムージー」など、コーヒーが苦手な方向きの商品、期間限定パンやドリンクも人気。ジャズの流れる、間接照明が照らす落ち着いた店内は、様々な年代の人々に支持されています!
■サンマルクブレンド(Sサイズ 320円※税込)
第6位:星乃珈琲店(237票)

画像はX(@BuzzFeedJapan)から引用 《拡大》
6位は「星乃珈琲店」!
- ソファーがゆったりとしている
- 落ち着いた雰囲気がいい
- パンケーキが美味しかった
「星乃珈琲店」はハンドドリップで淹れた香り高い珈琲だけでなく、フルーツティーなどのドリンク、ボリュームたっぷりのフードも人気です。「窯焼きスフレパンケーキ」や「星乃ビーフカレー」、「窯焼きふわふわスフレドリア」など、しっかりとお腹を空かせて食べに行きたいメニューがたくさん!店舗数は国内だけで約280店舗。高級感あるシックな内装はついつい長居したくなります!
■星乃ブレンド(価格は店舗でご確認ください)
第7位:上島珈琲店(220票)

画像はX(@ueshimacoffee)から引用 《拡大》
7位は「上島珈琲店」!
- コーヒーがおいしい。便利な所にあるので待ち合わせに良い
- 椅子やソファが特徴あって楽しいしリラックスできる。デカフェが美味い
- 外資系でないので入りやすい
「上島珈琲店」の特徴はなんといってもコーヒーを紙のフィルターでなくネル、つまり布のフィルターで抽出することで余分な雑味を取り除いていること。さらに「ミルク珈琲」は、より雑味や酸味を取り除くため、ネルでの抽出を2度も行うのだとか。2025年4月時点で店舗数は90。落ち着いた色調の空間は大人が喫茶するのにぴったりな雰囲気。食べ応えのある手作りサンドイッチや湯蒸し(ゆむし)チーズケーキなどの、コーヒーとの相性を考え抜いて作られたこだわりスイーツも。季節限定ドリンクも見逃せない!
■ネルドリップブレンドコーヒー(Rサイズ 590円~※税込)
第8位:ベックスコーヒーショップ(BECK’S COFFEE SHOP)(200票)

画像はX(@gransta_jp)から引用 《拡大》
8位は「ベックスコーヒーショップ(BECK’S COFFEE SHOP)」!
- 駅ナカで一息つけるので良かった
「ベックスコーヒーショップ(BECK’S COFFEE SHOP)」は駅の構内や改札付近という利用しやすい便利な場所で、自家製パニーニやスイーツとドリンクが楽しめます。ドリンクはコーヒー、紅茶だけでなくホットとアイスのジャスミンティーも。季節を感じられる限定メニューも嬉しいですね。関東を中心に展開しており、すっきりとした明るい内装なので、乗り換えまでのちょっとした空き時間や待ち合わせにも立ち寄りやすい雰囲気です!
■ブレンドコーヒー(Sサイズ 320円~※税込)
第9位:エクセルシオールカフェ(EXCELSIOR CAFE’)(195票)

画像はX(@DoutorCoffee_co)から引用 《拡大》
9位は「エクセルシオールカフェ(EXCELSIOR CAFE’)」!
- フードメニューが好き
- 雰囲気が良い
- よく使った
「エクセルシオールカフェ(EXCELSIOR CAFE’)」は、ミルクと豆にこだわった「カフェラテ」などのドリンクだけでなく、「パストラミビーフ&グリーンリーフ~トリュフマヨソース~」といったパニーニや、「海老とアボカドのクリーミードリア~オマールソース~」などの「エクセごはん」、「黒ボロネーゼ~トリュフオイル使用~」などのパスタといった、オリジナルメニューのフードも魅力的。季節のおすすめメニューも見逃せません。店舗数は119店舗(2025年4月現在)。シックな内装が落ち着きます!
■ブレンドコーヒー(Rサイズ 380円※税込)
第10位:カフェ・ベローチェ(CAFFE VELOCE)(192票)

画像はX(@PR_VELOCE)から引用 《拡大》
10位は「カフェ・ベローチェ(CAFFE VELOCE)」!
- お手頃価格でのんびり。珈琲も濃いめ
- アプリでコーヒーがお得
- 安い!アイスレモンティーが美味しい。スマホ電源コンセントが有る
「カフェ・ベローチェ(CAFFE VELOCE)」の「ベローチェ」は、イタリア語で「迅速」を意味します。その名の通りスピーディーな商品提供が嬉しいですね。こだわりのコーヒーはもちろん、フード、スイーツも種類豊富なグランドメニューがあるだけでなく、季節のオススメもあり、どれにしようか迷ってしまいますね。また、「ハンバーグサンド~シャリアピンソース~」や「厚焼き玉子サンド~大葉入り~」などのサンドイッチは毎日店内で調理。全国で約160ある店舗は、温かみのある内装で統一されていてくつろげます!
■ブレンドコーヒー(Rサイズ 300円~※税込)
カフェチェーン店人気ランキング【2025年最新】ベスト10
以上、10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,860名が選んだ<カフェチェーン店人気ランキング【2025年最新】>でした。第11位~24位までの結果はこちら
11位 | アイランドヴィンテージコーヒー(ISLAND VINTAGE COFFEE) | 186票 | |
---|---|---|---|
12位 | 喫茶室ルノアール | 177票 | |
13位 | ディーン・アンド・デルーカ(DEAN & DELUCA) | 158票 | |
14位 | 珈琲館 | 157票 | |
15位 | プロント(PRONTO) | 152票 ※同率 | |
15位 | アロハ カフェ パイナップル(ALOHA CAFE Pineapple) | 152票 ※同率 | |
17位 | シアトルズベストコーヒー(Seattle’s Best Coffee) | 150票 | |
18位 | グリーンベリーズコーヒー | 136票 ※同率 | |
18位 | ホノルルコーヒー | 136票 ※同率 | |
20位 | イリー カフェ(illy CAFFÉ) | 133票 | |
21位 | ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee) | 130票 | |
22位 | ホリーズカフェ(Holly’s cafe) | 126票 | |
23位 | 猿田彦珈琲 | 124票 | |
24位 | 倉式珈琲店(KURASHIKI COFFEE) | 121票 |
編集者:武田
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,860名
調査日:2024年3月16日
有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,860名
調査日:2024年3月16日