みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【おこた大好き\(^o^)/】コタツにあったらいいな~と思う便利機能ランキング(2~3位)

公開:2018-1-14


第3位:温度調整機能


「自動で調整してくれれば楽だから」
「強弱のおおざっぱな温度調節でなく、1℃単位で調整できる機能があったらいい」
「幼いころに火傷した経験があるので」


3位は温度調整機能。

「弱~強」などのツマミがあるコタツはよく見ますが、結局細かい温度調整は自分でしないといけなくて面倒くさい!

できるなら1℃単位で自動調整してくれる、エアコンのようなリモコンがあればベストだという意見がたくさん届きました。


そしてコタツの温度といえば…
従来のコタツは真ん中に出っ張ったヒーターがあり、そこだけ熱くなりすぎるイメージですが、最近はこういったフラットヒーター型のコタツも増えました。


フラット型は熱の伝わり方が均一なので、温度差があまりないそうです。出っ張りもなくなってスッキリしているので普通のテーブルとしても使えるし…今買うなら絶対こっちですね!



第2位:高さ・広さの調節


「入る人数によって広さを調節したい」
「椅子でも使いたい」
「人が来た時に便利だから」


2位は高さ・広さの調節機能!

その場でボタンを押したらウイ~ンと高さ・広さが変わる…そんな病院のベッドのようなコタツ、便利ですね~!

今売られているコタツでも、高さを調整できる商品はあるものの…だいたいが、机の足を差し替える手動タイプでした。使用頻度&価格から考えたら、そりゃそうですよね(笑)。

「椅子で使いたい」という声もありましたが、高さを調整することでダイニングテーブル型になるコタツはすでにあります。椅子派の人には嬉しい。





※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる1位は…


x