【ヒヤリ・ハット】よくやりがち&よく見る運転ミスランキング(4~5位)
- ツイート
- シェア
- URL
55
公開:2017-9-11 更新:2020-4-17

今回は、10~60代の皆さんから「よくやりがちな運転ミスはどれ?」をアンケート調査!「あるある~」なランキングを見て、改めてスムーズな安全運転を心がけましょう。
「本線が混んでいて無理…」
「タイミングが難しい」
「よく入れていない車を見る」
初心者が苦手な合流地点が第5位に。
都会住みの方は手慣れたものかもしれませんが、地方民には中々嫌われているようです。
「知らない道でついタイミングを計り損ねる」
「右折レーンが混んでる場合、入り損ねる…」
「入れない、入れてくれないがよくある」
旅行中など「知らない道で」というお声多数で、こちらが4位に。「カーナビの指示が遅いせいで…!」とキレ気味な方もいらっしゃいました(笑)。
「入れさせてもらえないことが…大阪なので恐いです」 ⇒これは大阪あるあるでしょうか…。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
第5位:合流地点で入れない

「本線が混んでいて無理…」
「タイミングが難しい」
「よく入れていない車を見る」
初心者が苦手な合流地点が第5位に。
都会住みの方は手慣れたものかもしれませんが、地方民には中々嫌われているようです。
第4位:右折レーンに入りそこねる

「知らない道でついタイミングを計り損ねる」
「右折レーンが混んでる場合、入り損ねる…」
「入れない、入れてくれないがよくある」
旅行中など「知らない道で」というお声多数で、こちらが4位に。「カーナビの指示が遅いせいで…!」とキレ気味な方もいらっしゃいました(笑)。
「入れさせてもらえないことが…大阪なので恐いです」 ⇒これは大阪あるあるでしょうか…。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。