サルキャラクター人気ランキング!猿・チンパンジー・オランウータンも(6~8位)
- ツイート
- シェア
- URL
44
公開:2020-10-29
第8位:チェブラーシカ(ロシアの国民的キャラクター)(464票)
【スタッフからのお知らせ】
— チェブラーシカ 【公式】 (@Cheburashka_PR) October 16, 2020
10月15日(木)~10月28日(水)まで仙台・藤崎百貨店にて、チェブラーシカマルシェを開催!かわいいチェブラーシカグッズを用意しておりますので、ハロウィンシーンを演出してみてはいかがでしょうか?
是非お越しください✨
詳細はコチラhttps://t.co/KeVaADuRtU pic.twitter.com/DVX9oH7LNd
- あの大きな耳を、軽めにモミモミしたい
- つぶらな瞳が可愛いから
- 熊のような、猿のような
正体は不明だけど、かわいいってことは明確!第8位はチェブラーシカ(ロシアの国民的キャラクター)!
ロシアの絵本から生まれた、ロシアの人なら誰でも知っているキャラクターがチェブラーシカ。サルって言われるとサル、でも子ぐまみたいにも見えるし…、公式サイトでも不思議ないきものって書かれていて、正体は不明。だけど、一見しただけで心を奪われてしまうくらいにかわいいってことはとっても明確。絵本の世界から飛び出し、人形アニメになったことでモフモフアイドルとしての潜在能力が爆発。チェブラーシカのぬいぐるみ、最強ラブリーですよね。
第7位:ドンキーコング(スーパードンキーコング)(526票)
[任天堂HP]Nintendo Switch『ドンキーコング トロピカルフリーズ』公式サイトを公開しました。 https://t.co/hYeCgcO5Vp pic.twitter.com/FKk8EYLmCP
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) March 23, 2018
- マリオカートとかでよく使っていたキャラだから
- 愛着がある
- スーファミで一番遊んだソフトです
ネクタイ姿がキマってる!第7位はドンキーコング(スーパードンキーコング)!
初代ドンキーコング(現・クランキーコング)の孫で、名前も引き継いでドンキーコング。サルっていうか、ゴリラです。「スーパードンキーコング」の主人公として、相棒のディディーコングと同じく1997年に初登場。「DK」と書かれた赤いネクタイがトレードマークです。ちなみにお父さんのお名前はドンキーコングJr.で、白のタンクトップ姿。Jr.が活躍するゲーム(1982年発売)ではマリオが悪役で登場したりしています。任天堂のたくさんのゲームキャラクターにおけるレジェンドのひとりとも言えますね。
第6位:アメデオ(母をたずねて三千里)(603票)
- マルコへの気遣いが半端なく凄くて感動します
- やんちゃで健気な所が癒されます
- 可愛かった~!賢くて空気が読める、愛すべきおサルさん
がんばり屋のマルコを健気に支えてます!第6位はアメデオ(母をたずねて三千里)!
1976年放送、世界名作劇場「母をたずねて三千里」の主人公マルコと共に、イタリアからアルゼンチンまでを旅するサルくんがアメデオです。アメデオを推したみなさん、なかなか渋いチョイスですね。音信不通のお母さんを探すマルコにとって、いっしょに旅を続けるアメデオは心の支えのような存在。モフモフで真っ白なカラダにつぶらな瞳が、癒しキャラクターど真ん中です。ペッピーノ一座の人形たちに混じって「私の踊り靴」を健気に踊ってくれるアメデオ、とにかくかわいいですよね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。