みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

かわいいウルトラマンの怪獣ランキング!ウルトラ怪獣TOP20(16~20位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

44

公開:2020-5-20 更新:2020-6-18

かわいいウルトラマンの怪獣ランキング!ウルトラ怪獣TOP20結果発表

「かいじゅうステップ」ってご存じですか?ウルトラマンシリーズのウルトラ怪獣をかわいくデフォルメしたキャラクターがEテレアニメで大人気なんです。ウルトラマンシリーズを楽しんできた親御さん世代とちびっこたちがいっしょに盛り上がれちゃいます。ということで「かわいいと思えるウルトラ怪獣」を大調査。ユニークなキャラがたくさん集まりました!ぜひご覧ください!

ランキングの集計方法

調査方法:10~60代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「かわいいウルトラマンの怪獣ランキング!ウルトラ怪獣TOP20」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:12,062名/調査日:2020年5月2日)


かわいいウルトラマンの怪獣ランキング!ウルトラ怪獣TOP20!

まずは20位から16位を発表!円谷プロの生み出した魅力的な怪獣たち!あなたがかわいいと思うウルトラ怪獣は何位?注目の集計結果、ぜひご覧ください!


第20位:ガヴァドン(190票)

「ウルトラマン」第15話「恐怖の宇宙線」に登場。少年が土管に描いた落書きが宇宙線を浴びて実体化したウルトラ怪獣。この段階がガヴァドン(A)で、はんぺんを魚型にくり抜いて作った白いぬいぐるみのようなラブリーフォルム。その後、もっと怖い見た目にしちゃおうってことで、背びれや硬そうな皮膚が書き足されて実体化したのがカヴァドン(B)。見た目怖いって言っても、ただいびきかいて寝てるだけの無攻撃怪獣なんです。何もしないんだけど、なんだか不気味ってことでウルトラマンによって宇宙に帰されちゃいました。





第19位:ハネジロー(193票)

「ウルトラマンダイナ」第11話「幻の遊星」他に登場。メラニー遊星から連れて来られたスーパーGUTSのマスコット的ウルトラ怪獣。身長33cm・体重5kgというかわいらしさです。ちなみに「羽が生えてるからハネジロー」とのこと、わかりやすいですね。空も飛べるし、目がプロジェクターのようになって映像を映し出せたりしちゃいます。小2くらいの知能があって、自分のホームページ「パムパムネット」も運営してるんですよ!




第18位:ケムール人(205票)

「ウルトラQ」第19話「2020年の挑戦」に初登場、その後「ウルトラマン」第33話などにも登場する人気ウルトラ怪獣です。なかなかの不気味感ただよう風貌、いったん溶けてから巨大になる能力(1.9メートル〜30メートル!)、頭の突起から「人間をさらってしまう液体を出す」という特徴など、存在自体が怪しさの塊で、放送当時は多くのちびっこたちにただならぬトラウマを残したとか…。そんな不穏キャラのケムール人、見ているうちにかわいく思えちゃうから不思議ですよね。





第17位:ツインテール(207票)

「帰ってきたウルトラマン」第5・6話に登場、その後「ウルトラマンメビウス」の第6話にも登場するウルトラ怪獣。シャチホコのように尾を高く上げている特徴的な容姿で、2本の鞭がついているからツインテールなんですね。この鞭が武器で、振り回したり、鞭についてるトゲから出る麻酔で攻撃したりします。尾の緑色の部分が三半規管になっていて、それであの逆立ち姿勢を保ってるらしいです(がんばってる!)ちなみに地底怪獣グドンの「餌」っていう設定らしいです…。





第16位:ミクラス(214票)

「ウルトラセブン」第3話と第25話に登場、その後「ウルトラマンメビウス」では計7回登場する人気ウルトラ怪獣。カプセル怪獣というセブンやメビウスをサポートする位置付けで、前座的に敵の怪獣と戦います。セブン第3話ではエレキングと、第25話ではガンダーと戦いますがいずれも敗北。残念ながら、そんなに強くない…。小さなカプセルから現れたり回収されたりするって、ポケモンのモンスターボールみたいでおもしろいですよね。




※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

15位~11位は…


x