【次世代に引き継ぎたい】これからも続いてほしいアニメランキング(1~2位)
公開:2018-3-25 更新:2019-9-6
第2位:ドラえもん

「夢があります」
「便利道具の科学や、家族、友人関係が描かれているから。未来に対する夢を、子供心に描けると感じるから」
「誰もが、ホンワカ、優しい気持ちになる」
1973年~アニメ放送開始。実は半年で打ち切りになったそうですが、「帰ってきたドラえもん」によって1979年~再び放送開始。お茶目で可愛らしいドラえもん。そして”22世紀の未来”という夢が広がる設定。
四次元ポケットから出る道具は、「こんなこといいな、できたらいいな♪」と子供たちに夢を与えてくれますよね。のび太くんは怠け者だけど、素直で人間らしく共感できる方も多いはず。笑えて泣ける、全世代向けのアニメ。
第1位:サザエさん

「物心ついた時から見てたし平和的象徴な気がするので」
「昔ながらの日本の家族像として」
「日曜日のささやかな癒しだから」
「ほのぼのとした日本の日常を表現し続けてほしい」
1969年~アニメ放送開始。なんと世界で最も長く放映されているテレビアニメ番組としてギネス世界記録を保持しているんです!それほどの長寿番組なら、日本を代表するアニメとしてずーっと続いてほしい!
時代が変わっても世界観は変わらず、ストーリーが豊富でほのぼの笑える日常。スマホではなく黒電話。世代が変わっても、昭和の日本を描き続けてほしいです。
サザエさんを観たら憂鬱になる…という「サザエさん症候群」なんて言葉もありますが、それほど日本人に馴染みのある、日常の一部となったテレビ番組なのでしょうね!
以上、「これからも続いてほしいアニメ」ランキングでした!毎週観ているお気に入りのアニメはランクインしていましたか?
数十年も続いている長寿アニメ、ここまで続けられるってスゴイと思いませんか!?毎回いろんなキャラクターやストーリーを考えて、イラストを描いて…アニメを作ってくれている方々に感謝!!
「これからも続いてほしいご長寿アニメランキング」
TOP10
TOP10
- 1位サザエさん
- 2位ドラえもん
- 3位名探偵コナン
- 4位それいけ!アンパンマン
- 5位ちびまる子ちゃん
- 6位ドラゴンボール
- 7位クレヨンしんちゃん
- 8位ONEPIECE
- 9位きかんしゃトーマス
- 10位ポケットモンスター
編集者:西川
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:11,916名
調査日:2018年2月24日
有効回答者数:11,916名
調査日:2018年2月24日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね