好きなアニメ世界名作劇場ランキングTOP20・なつかしの感動シリーズ(1~2位)
- ツイート
- シェア
- URL
38
公開:2020-9-1
第2位:母をたずねて三千里(1976年放送)(787票)
- 涙涙涙これがすべてだ!
- 大杉久美子さんが歌ってた主題歌をつい口ずさんでしまう
- 子供の頃に見たときどこまでも可愛そうなストーリーで、原作者を恨むほどだったなぁーと思い出しました
約12000kmの過酷な道のりを9歳の少年が征く…!第2位は母をたずねて三千里(1976年放送)!
2位はシリーズ第2作「母をたずねて三千里」。時は1882年、アルゼンチンの首都ブエノス・アイレスに出稼ぎに行き音信不通となった母親を探すため、はるばるイタリアはジェノヴァより母を追いかけて旅立った少年・マルコを描いた物語です。監督に高畑勲さん、場面設定・レイアウトに宮崎駿さんと、後にスタジオジブリで活躍する2人が作り上げた冒険劇はわずか9歳のマルコにとって非常に過酷なものでした。辛い目にも遭いますが、途中登場するペッピーノ一座をはじめとしたサブキャラクターたちは非常に魅力的で、マルコを助け導く存在となり希望を感じさせましたね!また、世界名作劇場と言えば小動物の相棒がよく登場しますが、マルコの相棒として旅を共にする白い猿のアメデオもとても可愛らしかったです!
【配信中サイト】U-NEXTなど
第1位:フランダースの犬(1975年放送)(1,465票)
- あんなにかわいそうなのに結局かわいそうなまま死んでしまって悲しい
- 大人になってからもマジ泣きした作品
- ハッピーエンドではないけど何か残るものがあって名作だよね
泣ける系アニメの王道にして伝説的な一作!第1位はフランダースの犬(1975年放送)!
見事1位に輝いたのはシリーズ第1作「フランダースの犬」。舞台となったのは1870年代のベルギー・フランダース地方。祖父と二人暮らしをする絵を描くことが好きな少年・ネロと老犬・パトラッシュの日々を描きます。わずか10歳ながら慈愛の心を持つ心優しいネロでしたが、物語後半には様々な不幸が舞い込んできて……。最期はあの有名な「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。」のセリフとともに、ルーベンスの絵の前で天に召されます。もう彼らに救いは全くないのです、辛い現世から逃げられた、という点だけ見ると救われたように思えますが間違いなく悲劇です。「見て見ぬ振りをする」という、人間の本質的な問題などが描かれた本作は、世界名作劇場の第1作にしてものすごい深さのある作品と言えるでしょう!
【配信中サイト】U-NEXTなど
好きなアニメ世界名作劇場ランキング・なつかしの感動シリーズTOP20!
「フランダースの犬」、やはり強し…!1975年~1977年までの初期3作の圧倒的な人気が伺えるランキングとなりました!子ども達にとっては日曜日夜の楽しみの1つであった世界名作劇場シリーズ、また地上波でも観たいものですね!以上、10-50代の男女(性別回答しないを含む)8,903名が選んだ「好きなアニメ世界名作劇場ランキングTOP20・なつかしの感動シリーズ」でした。あなたが思うアニメ世界名作劇場作品はランクインしていましたか?
「好きなアニメ世界名作劇場ランキング」
TOP20一覧
TOP20一覧
- 1位フランダースの犬(1975年放送) (1,465票)
- 2位母をたずねて三千里(1976年放送) (787票)
- 3位あらいぐまラスカル(1977年放送) (786票)
- 4位小公女セーラ(1985年放送) (520票)
- 5位トム・ソーヤーの冒険(1980年放送) (500票)
- 6位名犬ラッシー(1996年放送) (430票)
- 7位赤毛のアン(1979年放送) (405票)
- 8位家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ(1981年放送) (373票)
- 9位ピーターパンの冒険(1989年放送) (312票)
- 10位七つの海のティコ(1994年放送) (274票)
- 11位ペリーヌ物語(1978年放送) (246票)
- 12位ロミオの青い空(1995年放送) (240票)
- 13位愛の若草物語(1987年放送) (211票)
- 14位レ・ミゼラブル 少女コゼット(2007年放送) (207票)
- 15位私のあしながおじさん(1990年放送) (206票)
- 16位愛少女ポリアンナ物語(1986年放送) (196票)
- 17位大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(1992年放送) (193票)
- 18位トラップ一家物語(1991年放送) (189票)
- 19位アルプス物語 わたしのアンネット(1983年放送) (187票)
- 20位南の虹のルーシー(1982年放送) (186票)
編集者:zenzai
調査方法:10-50代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:8,903名
調査日:2020年8月12日
有効回答者数:8,903名
調査日:2020年8月12日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね