- トップ
- マンガ・アニメ・特撮
- 好きなアニメ世界名作劇場ランキングTOP20・なつかしの感動シリーズ
好きなアニメ世界名作劇場ランキングTOP20・なつかしの感動シリーズ(16~20位)
- ツイート
- シェア
- URL
38
公開:2020-9-1

「フランダースの犬」を第1作とし、そこから現在まで全26作品が並ぶ世界名作劇場。ヨーロッパを中心に、世界の様々な地域を舞台とした物語の数々は子ども達に夢を与え、また「外国ってこんなところなのかなぁ」という憧れも抱かせました。数え方や定義によってはそれより前の「アルプスの少女ハイジ」などが含まれる場合もありますが、今回は日本アニメーションが制作したフランダースの犬以降の作品を対象として世界名作劇場の人気投票を実施! 幼い頃に楽しんだあの作品、感動を呼んだあの名作が何位にランクインしているかご注目ください!
ランキングの集計方法
調査方法:10-50代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「好きなアニメ世界名作劇場ランキングTOP20・なつかしの感動シリーズ」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:8,903名/調査日:2020年8月12日)好きなアニメ世界名作劇場ランキング・なつかしの感動シリーズTOP20!
まずは20位から16位を発表!あなたが好きなアニメ世界名作劇場作品の順位は?懐かしの泣けるアニメたち。注目の集計結果、ぜひご覧ください!第20位:南の虹のルーシー(1982年放送)(186票)
20位はシリーズ第8作「南の虹のルーシー」。舞台となるのは1830年代のオーストラリア。イギリスから旅立ったポップル一家の物語であり、理想の農場を持つためにあれこれと奮闘する様子が描かれます。その展開にはなかなか辛いものがありますが、オーストラリア特有の動物が見せる可愛らしさや、自然を愛する主人公・ルーシーの天真爛漫なキャラクターが視聴者の心を温かくしました!【配信中サイト】U-NEXTなど
第19位:アルプス物語 わたしのアンネット(1983年放送)(187票)
19位はシリーズ第9作「アルプス物語 わたしのアンネット」。スイス・ロシニエール村を舞台に、農家の娘・アンネットと幼馴染の男の子・ルシエンの仲違いと友情が描かれた物語です。主人公のアンネットを演じた声優・潘恵子さんは本作のOP・EDテーマを担当していますが、優しく美しい歌声は本当に素敵!世界名作劇場作品に何度も出演しており、シリーズの超重要人物の1人ですね!【配信中サイト】U-NEXTなど
第18位:トラップ一家物語(1991年放送)(189票)
18位はシリーズ第17作「トラップ一家物語」。舞台は第二次世界大戦前夜のオーストリア。トラップ一家に修道女(シスター)を志す主人公のマリアが家庭教師として赴任したことで始まる物語です。明るく元気なマリアと、なにかと問題を抱えたトラップ一家の人々との間で描かれる心温まるやりとりから始まり、後半に描かれる恋愛面やオーストリアからの亡命劇など、スリリングな展開も注目されました!世界名作劇場でも数少ない実話をもとにした物語としても有名ですね!【配信中サイト】U-NEXTなど
第17位:大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(1992年放送)(193票)
17位はシリーズ第18作「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」。世界名作劇場の舞台となる地域はヨーロッパの国々が多めですが、そんな中にあって1960年代初頭のケニアを舞台にした本作は、大自然の豊かさ、動物の可愛さ、冒険劇に夢中になってしまう魅力でいっぱいです!主人公の少女・ジャッキーとブッシュベイビーの赤ちゃん・マーフィが絆を深めていく過程など、動物好きな方なら感情移入してしまう描写も多く、動物愛にあふれた一作と言えます!EDテーマ「鳥になる」はシリーズ屈指の名曲です!!【配信中サイト】U-NEXTなど
第16位:愛少女ポリアンナ物語(1986年放送)(196票)
16位はシリーズ第12作「愛少女ポリアンナ物語」。1920年代のアメリカを舞台に、素直で前向きな少女・ポリアンナが困難に立ち向かっていく日々を描きます。作中のポリアンナはなかなか厳しい境遇にあり、また物語が進むと大きな事件にも遭遇しますが、どんな辛いことがあっても良い面を見つける「よかった探し」でその都度立ち直り、めげずに頑張る姿は視聴者の感動を呼びました。アニソン歌手として活躍していた堀江美都子さんが見せるポリアンナの可愛らしい演技も評判の一作です!【配信中サイト】U-NEXTなど
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。