1970年代アニメ名作ランキング【懐かしい昭和アニメ】(1~2位)
公開:2021-11-29 更新:2022-1-7
第2位:あしたのジョー(1970年~)(557票)
- 力石の死が社会現象を巻き起こすほどのインパクトがあり、影響は甚大なものだったと思うな
- ボクシングマンガでその古き時代を描いていて悲喜こもごもの人生観が面白いから
- アニメもいいけど尾藤イサオさんの主題歌が好き!
熱いライバル対決に日本中が夢中になった!2位はあしたのジョー(1970年~)!
2位はスポーツアニメ「あしたのジョー」。街の不良・矢吹丈が、元強豪プロボクサーの丹下段平に見出されてボクサーへと成長していく物語ですが、その道は決して簡単なものでなく……。丈を演じたのはあおい輝彦さん。迫力ある声の演技がハマっていました!また、本作を語る上で避けることのできないキャラといえば、丈が少年院で出会うライバル・力石徹。圧倒的カリスマ性、ボクサーとしての才能、ストイックさに視聴者は惚れ込み、丈と力石の対決には日本中が注目しました。昭和期を代表するアニメ監督の1人、出﨑統さんによる演出も素晴らしく、70年代初期アニメを確実に進化させた一作と言えるでしょう!
第1位:宇宙戦艦ヤマト(1974年~)(711票)
/
— dTVチャンネル (@dTVch2018) December 1, 2019
12月は #宇宙戦艦ヤマト をイッキ見????
\
????スケジュール????
12/4(水)-6(金) 各18:20~他
#1-26宇宙戦艦ヤマト HDリマスター版
12/7(土)
13:40~他
宇宙戦艦ヤマト 劇場版 HDリマスター版
16:10~ 他
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち HDリマスター版https://t.co/BlfHFH4qbK#ファミ劇Neo pic.twitter.com/afn72O89Ot
- 大好き!何度見ても飽きない感動巨編
- 困難に立ち向かう覚悟、希望、勇気に共感した
- リメイクも含め、シリーズ作品すべてを何度でも見たくなる!
空前のヤマトブームでアニメの歴史を変える!1位は宇宙戦艦ヤマト(1974年~)!
見事1位に輝いたのはSF・戦争アニメ「宇宙戦艦ヤマト」。舞台は2199年という未来の世界。宇宙からの侵略者・ガミラス帝国の遊星爆弾によって地球が放射能汚染され人類は絶滅寸前に…という絶望的な状況から物語はスタートします。遠く離れたイスカンダル星にあるという放射能除去装置を手に入れるため、人類が建造した最後の希望・宇宙戦艦ヤマトで宇宙へと旅立ちますが……。
そんな戦争ものとしてだけでなく、主人公・古代進の成長物語としても見応え抜群!しかし意外にも初回放送時はあまり視聴率的には振るわず。再放送を経て「ヤマトブーム」を起こすほどの人気となり、その盛り上がりは「アニメブーム」「声優ブーム」へと繋がっていきました!
30~60代男性に調査!1970年代アニメ名作ランキングTOP20!
60年代からさらにリアリティあるアニメが増えたことで、子どもたちだけでなく大人も楽しめるハイクオリティな映像作品へと進化した70年代。子供の頃に見ていた世代の方々も、今見返せばまた新たな発見・共感がありそうですね!以上、30~60代の男性7,414名が選んだ「1970年代アニメ名作ランキング【懐かしい昭和アニメ】」でした。あなたが好きな1970年代の名作アニメはランクインしていましたか?
【関連記事】
懐かしいアニソン人気ランキング【30代~50代向け!平成前期編】
【2022年1月期】冬アニメ期待値ランキングTOP20
2021年ベスト地上波アニメランキングTOP20
実は高学歴のアニメキャラクターランキングTOP20
「30~60代男性に調査!1970年代アニメ名作ランキング」
TOP20一覧
TOP20一覧
- 1位宇宙戦艦ヤマト(1974年~) (711票)
- 2位あしたのジョー(1970年~) (557票)
- 3位ルパン三世(1971年~) (521票)
- 4位機動戦士ガンダム(1979年~) (487票)
- 5位ドラえもん(テレ朝版)(1979年~) (389票)
- 6位銀河鉄道999(1978年~) (276票)
- 7位フランダースの犬(1975年) (263票)
- 8位アルプスの少女ハイジ(1974年) (233票)
- 9位未来少年コナン(1978年) (186票)
- 10位一休さん(1975年~) (185票)
- 11位天才バカボン(1971年~) (182票)
- 12位ドカベン(1976年〜) (165票)
- 13位新・巨人の星(1977年~) (158票)
- 14位母をたずねて三千里(1976年) (155票)
- 15位ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(1971年~) (144票)
- 16位サイボーグ009(第2作)(1979年~) (143票)
- 17位マジンガーZ(1972年~) (133票)
- 18位科学忍者隊ガッチャマン(1972年~) (118票)
- 19位タイムボカンシリーズ ヤッターマン(1977年~) (117票)
- 20位デビルマン(1972年~) (112票)
編集者:zenzai
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:30~60代の男性7,414名
調査日:2021年10月27日
有効回答者数:30~60代の男性7,414名
調査日:2021年10月27日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね