- トップ
- 俳優・女優
- 一世を風靡!昭和の美人女優ランキング
- 5ページ目
一世を風靡!昭和の美人女優ランキング(3~5位)
公開:2020-12-12 更新:2021-9-17
第5位:沢口靖子(442票)

- 今も現役で活躍しているが、昔と全く変わらない美貌を保っている
- TVで見たけどデビュー前からずば抜けて美人
- 令和の今でも圧倒的な美人です。ビスクドールのような美しさ、私の一番好きなタイプの美人です
次元が違う美しさ!第5位は沢口靖子!
5位は沢口靖子です。「科捜研の女」シリーズが2020年で第20シリーズに突入した沢口靖子さん。1984年に第1回東宝シンデレラでグランプリに選ばれ、同年に映画「刑事物語3 潮騒の詩」で映画デビュー!1985年に朝ドラ「澪つくし」のヒロイン役でブレイクしました。今でもお美しいですが、若い頃は誰もが憧れるような超絶美人でした!
第4位:八千草薫(470票)

- いくつになっても可憐さがあった
- 品があり綺麗だから
- 現実離れした物凄い可愛らしさ♡
ナチュラルで上品な美しさ!第4位は八千草薫!
4位は八千草薫さん!宝塚歌劇団の娘役としてデビュー後、1951年に「宝塚夫人」で銀幕デビュー。気品が感じられるナチュラルな美しさでした。映画「宮本武蔵」のお通役で人気になり、日伊合作映画「蝶々夫人」では主役に抜擢され、国際的にも高く評価されました。
第3位:大原麗子(632票)

- 本当にお美しい方だったし、チャーミング
- 歳を重ねても、キュートだった
- ウイスキーのCMが印象的でした
ちょっとハスキーな小悪魔系美人!第3位は大原麗子!
3位は大原麗子さんです。クールで小悪魔的な魅力が素敵だった美人女優・大原麗子さん。高倉健さんの「網走番外地」シリーズなどに出演し、昭和から平成に元号が変わった1989年の大河ドラマ「春日局」で主役のおふくを演じました。サントリーレッドのCMでは、甘くハスキーな声で「少し愛して、ながーく愛して」のセリフが人気となりましたね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。