還暦!2022年で60歳と聞いて驚きの芸能人ランキング(9~10位)
公開:2022-1-28 更新:2022-2-21

2022年で満年齢60歳、還暦を迎える1962年(昭和37年)生まれの方々。現代ではまだまだ若い印象がある歳とはいえ、長寿をお祝いされる節目の歳です。そこで今回は「2022年で60歳になると聞いて驚きの芸能人」を大調査!
同年代の方からも「同じ年には見えない」という声もたくさん届いた今回のランキング、1位は「永遠の〇〇〇〇」な、あの方!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「還暦!2022年で60歳と聞いて驚きの芸能人ランキング」のアンケート結果を集計。※有効回答者数:10~60代の男女(性別回答しないを含む)12,478名/調査日:2021年11月27日
第10位:日髙のり子(374票)
本日、7月3日はナミの誕生日!
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) July 2, 2021
ベルメール役、日髙のり子さんからコメントをいただきました!#ナミ誕生祭2021#ONEPIECE pic.twitter.com/BVUQj1PHAb
10位は日髙のり子さん!
名前 | 日髙 のり子(ひだか のりこ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1962/05/31、 ふたご座、 寅年 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 東京都 |
サイズ | |
公式サイト、公式SNS | |
プロフィール | TV・映画で声優として活躍するほかTV番組のナレーションなどを担当。また、バラエティー番組などにも出演している。主な出演作品に、アニメ『タッチ』『らんま1/2』、映画『となりのトトロ』『バードケージ』『チャーリーとチョコレート工場』など。声の仕事を活かし、小学校での読み聞かせのボランティア活動などもしている。 |
代表作 | アニメ『タッチ』(1985) 映画『となりのトトロ』(1988) 著書『のんこ』(主婦の友社) |
趣味・特技 | 旅行/アロマテラピー/映画/演劇/コンサート鑑賞/玉乗り/一輪車 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第9位:寺脇康文(390票)
????新ドラマ速報!????
— テレビ東京宣伝部 (@TVTOKYO_PR) January 12, 2021
/
主演・寺脇康文!
2月8日(月)夜8時放送決定!
\
“班長”こと刑事・安積剛志の東京湾臨海署での活躍を描く、今野敏の大人気シリーズをドラマ化!湾岸のクラブで発生した謎の連続無差別殺人に挑みます!#寺脇康文#武田真治#真飛聖 #松尾諭#堀井新太#水田航生 #今野敏 pic.twitter.com/ufU2Fg7PQc
9位は寺脇康文さん!
名前 | 寺脇 康文(てらわき やすふみ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1962/02/25、 うお座、 寅年 |
血液型 | O型 |
出身地 | 大阪府 |
サイズ | 180cm、74kg |
公式サイト、公式SNS | 地球ゴージャス オフィシャルサイト 所属事務所公式プロフィール |
プロフィール | 1984年に三宅裕司主宰の劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」(SET)へ入団。1994年、岸谷五朗と共にSETを退団し、演劇ユニット「地球ゴージャス」を結成。1996年4月の放送開始からTBS「王様のブランチ」の総合司会を10年間務める。 |
代表作 | テレビ朝日『「相棒」シリーズ』(2000~2008) テレビ東京『今野敏サスペンス 警視庁臨海署安積班』(2021) 映画『ぬけろ、メビウス!!』(2022) |
趣味・特技 | |
職種 | 俳優・女優・タレント |
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
今年で還暦と聞いて驚く男性芸能人ランキング
実は「80歳以上」と聞いて驚く有名人ランキング
2022年で50歳になると聞いて驚きの男性芸能人ランキング
2022年で40歳になると聞いて驚きの女性芸能人ランキング