家族にタカラジェンヌがいる意外な芸能人・有名人ランキング(9~10位)
公開:2021-12-3 更新:2022-2-22

1914年(大正3年)に初めての公演を行って以来、100年以上にわたって歴史を刻み続ける宝塚歌劇団。清く、正しく、美しくをモットーに女性だけの劇団員で繰り広げられる煌びやかな舞台は私たちを惹きつけてやみません。ちょっと特殊な世界観をもっている宝塚歌劇団、そんな宝塚の団員=タカラジェンヌが家族にいると聞くと、驚きと憧れがわいてきますね!今回は、そんな「家族にタカラジェンヌがいる意外な芸能人・有名人」をランキングでお届けします!
※現役+OG含む。
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「家族にタカラジェンヌがいる意外な芸能人・有名人ランキング」のアンケート結果を集計。※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)6,626名/調査日:2021年11月18日
第10位:千北英倫子(アナウンサー)/姉:早霧せいな ※OG(381票)
10位は千北英倫子さん!(アナウンサー)/姉:早霧せいなさん ※OG
第9位:髙嶋政宏・高嶋政伸/母:寿美花代 ※OG(390票)
高嶋政伸、妻が第2子妊娠 母・寿美花代も大喜び - サンスポ https://t.co/xoXvbGiGIe @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) October 19, 2021
9位は髙嶋政宏さん・高嶋政伸さん!/母:寿美花代さん ※OG
名前 | 髙嶋 政宏(たかしま まさひろ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1965/10/29、 さそり座、 巳年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都 |
サイズ | 185cm、78kg |
公式サイト、公式SNS | 所属事務所公式プロフィール |
プロフィール | 1987年 映画「トットチャンネル」でデビュー。以降ドラマ、映画、舞台とマルチに活躍。主な出演作に、ドラマ「山岳救助隊・紫門一鬼」シリーズ(TX)、「ストロベリーナイト」(CX)「刑事7人」シリーズ(EX)、映画「ZIPANG」「スマグラー」「舞妓はレディ」「本能寺ホテル」「未成年だけどコドモじゃない」、舞台「王様と私」「エリザベート」「黒蜥蜴」「クラウドナイン」などがある。近年では、活動の幅を広げ、バラエティ番組にも多数出演している。 |
代表作 | テレビ東京『リーガル・ハート~いのちの再建弁護士~』(2019) 映画『キングダム』(2019) 映画『マスカレード・ホテル』(2019) |
趣味・特技 | ギター/ベースギター/洋楽(プログレッシブロック)/英語/水泳 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
名前 | 高嶋 政伸(たかしま まさのぶ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1966/10/27、 さそり座、 午年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都 |
サイズ | 180cm |
公式サイト、公式SNS | 所属事務所公式プロフィール 公認サイト |
プロフィール | 1988年 連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』(NHK)にてデビュー。1990年に放送されたテレビドラマ『HOTEL』(TBS)は、その後2002年まで放送されるほどの人気シリーズとなった他、2002年放送の『こちら本池上署』(TBS)も、パート5まで続くシリーズに。映画では2007年『釣りバカ日誌18』、『マリと子犬の物語』、2008年『L change the WorLd』、2009年『ジェネラル・ルージュの凱旋』2011年『探偵はBARにいる』2015年『暗殺教室』など話題作に出演。またテレビドラマ『DOCTORS最強の名医』では主人公と敵対する外科医:森山卓や大河ドラマ『真田丸』で演じた北条氏政役では話題を呼んだ。ほか朗読会「Reading Session」を主宰 するなど多方面でも活躍中。 |
代表作 | テレビ『TWO WEEKS』(2019) テレビ朝日『名探偵・明智小五郎』(2019) フジテレビ『フジテレビ開局60周年ドラマ「砂の器」』(2019) |
趣味・特技 | 映画鑑賞/スキューバダイビング/水泳/ジャズ・ドラム |
職種 | 俳優・女優・タレント |
名前 | 寿美 花代(すみ はなよ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1932/02/06、 みずがめ座、 申年 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 兵庫県 |
サイズ | 162cm |
公式サイト、公式SNS | 所属事務所公式プロフィール |
プロフィール | 1932年兵庫県西宮市生まれ。1948年宝塚歌劇団入団。『春のをどり』で初舞台を踏む。1952年にはグランド・レビュー『猿飛佐助』で初主演。その後、星組の男役トップスターとして活躍。代表作は1960年に芸術祭賞を受賞した『華麗なる千拍子』。1963年高島忠夫と結婚のため『タカラジェンヌに栄光あれ』をさよなら公演に退団。同年、結婚。夫婦で司会を務めた日本テレビの料理番組『ごちそうさま』は人気番組となり26年も続いた。近年は、MBS『ちちんぷいぷい』セミレギュラーなどバラエティ番組や、トークショーなど幅広く活躍。趣味は海外旅行、絵を描くこと。 |
代表作 | 雑誌『歌劇』(2018) イベント『宝塚の殿堂「スターの歴史展 星組編」』(2017) BS『プロファイラー』(2016) |
趣味・特技 | 絵を描くこと/海外旅行 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
嫁姑!実は義理の親子関係だった意外な芸能人ランキング
実は家族も有名人なジャニーズランキング
実は家族・親戚に有名人がいるお笑い芸人ランキング
実は子だくさんで驚くパパ&ママ芸能人ランキング<大家族>