地域によって意味が違う面白い方言ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢9,649名に調査した<地域によって意味が違う面白い方言ランキング>を発表します。カラオケを歌っていて「もげた」って何?「ほっこりする」と言っているから和んでいるのかと思いきや…?!方言の意味が気になる方はさっそくランキングをチェック!

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<地域によって意味が違う面白い方言ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,649名/調査日:2024年10月31日

目次

第10位:せこい/疲れる、つらい、苦しい(徳島など)(514票)

10位は「せこい」/「疲れる」、「つらい」、「苦しい」(徳島など)!

  • せこいはケチという意味で使う
  • せこいってズルするみたいな意味かと思ってた
  • 普段と意味が違うので現地に行くときは注意ですね
  • 初めて意味を知った時びっくりした

「ケチ」といった意味で使われる言葉「せこい」ですが、徳島県の方言では、「疲れる」、「つらい」、「苦しい」などの意味で使われます。「今日の仕事はせこかった(今日の仕事は疲れた)」「鼻がつまってせこい(鼻がつまって苦しい)」「せこかったら筋トレやめとき(つらかったら筋トレをやめておきなさい)」といった使い方をします!

第9位:まがる/邪魔になる(徳島など)、触る(愛媛など)(530票)

9位は「まがる」/「邪魔になる」(徳島など)、「触る」(愛媛など)!

  • 全く予想外の意味
  • 方言は面白い
  • まがる、なのに曲がるじゃない…?
  • 知らない意味の使い方

「まがる」は、徳島県などの方言では「邪魔になる」、さらに愛媛県などの方言では「触る」といった意味になります。愛媛県で看板に「めげるけんまがられん」とあったら、「壊れるのでさわってはダメ」という意味です。そして徳島県で車の通行中、工事中の道に「まがるけんどこらえてよ」という看板があったら、「邪魔ですが許してください」という意味です!

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次