- トップ
- 音楽
- 【魂の歌声】味のある男性ボーカルランキング!
- 2ページ目
【魂の歌声】味のある男性ボーカルランキング!(3~4位)
- ツイート
- シェア
- URL
95
公開:2017-7-28 更新:2019-11-29
第4位:スガシカオ
8枚目のシングル「あまい果実」…かっこよすぎ。
「ハスキーでセクシー」「独特の世界観」「掠れたような、他の人にはない声」
第4位はスガシカオさん!
多くの人がその声に「セクシー」や「艶がある」というようなコメントを寄せていました。
スガさんの歌って女性目線の歌詞も多くあって、中性的な魅力すらありますよね。
そしてサラリーマン経験があるからなのか、人の痛みに寄り添うようなものが多くあることも強みの一つ。
私、「ひとりぼっち」という曲が大好きなんですよね。
前半のバラード調から、後半の切り裂くような痛い痛い叫び…最高です。
「スガシカオ?いいバラード書く人ね」という程度の認識の人にはぜひ聞いて欲しい!
第3位:奥田民生
3位は説明不要の自由人、奥田民生さん!
「味がある割にすんなりと疲れる事なく聞ける」「男っぽい」「陽水がほれ込むだけの逸材」
様々な角度からの褒め言葉があり、まとめるのが大変なほどでした。
しかし、多くの人に共通する意見は「ユルい」。
民生さんは確かにユルい。歌詞の意味もよくわからないものも多い。…だが、それがいい!
民生さんのような肩の力が抜けた大人を見ると、「自分もああなりたい」と思う若者も多いのではないのでしょうか。
ちなみにユルい雰囲気とは裏腹、エレキギターのサウンドはAC/DCに影響されたというぶっとい音。
こういうギャップもかっこいいんです。
ソロにユニコーンにプロデュース業に…ユルいようで結構しっかり働く男。
これからもボインの誘惑や数分のエクスタシーに負けずに、月をこえて花になって…歯を治しに行って欲しいですね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。