夏季オリンピック歴代テーマソング人気ランキングTOP20【五輪】(11~15位)
公開:2021-7-20
夏季オリンピック歴代テーマソング人気ランキングTOP20!
15位から11位を発表!2000年以降に開催した夏季オリンピックのテーマソングに限定してランキング調査!NHKや民放各局で使われていた五輪応援ソング、あなたはどの曲が一番記憶に残っていますか?第15位:「HEY!」福山雅治(2000/シドニー五輪)テレビ朝日(204票)
15位は2000年のシドニーオリンピックでテレビ朝日系のテーマソングに起用された、福山雅治さんの「HEY!」!進む道を強く信じ続け、夢や目標を追いかけていく前向きな歌詞が魅力的で、現在も「この曲を聴くと頑張れる」「励まされる」という人が多いのではないでしょうか?爽やかで明るいメロディはオリンピックの応援ソングにぴったりですね!
第14位:「ARIGATO」B’z(2004/アテネ五輪)テレビ朝日(215票)
14位は2004年のアテネオリンピックでテレビ朝日系のテーマソングに起用された、B'zの「ARIGATO」!だんだんとテンポが変化していくドラマティックな曲構成は、徐々に戦いの熱さが加速していくスポーツの盛り上がりを感じさせますね!メッセージ性の深い歌詞と曲調、力強い歌声に感動が止まらない!2004年9月度のオリコン月間シングルチャートでは第1位を記録!
第13位:「Power of the Paradise」嵐(2016/リオデジャネイロ五輪)日本テレビ(218票)
13位は2016年のリオデジャネイロオリンピックで日本テレビ系のテーマソングに起用された、嵐の「Power of the Paradise」!夏のスポーツの爽やかさを感じさせる壮大なメロディが心地良い!努力して高い壁を超えていくすべての人の背中を優しく押してくれるような歌詞が素敵で、歌詞を読みながらじっくりと何度も聴きたくなる楽曲ですね!初週42.2万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで1位を記録!

第11位:「GIFT」Mr.Children(2008/北京五輪)NHK(229票)※同率
同率11位は2008年の北京オリンピックでNHKのテーマソングに起用された、Mr.Childrenの「GIFT」!「どんな結果だとしても一生懸命な人はみんな輝いている」と思わせてくれるような、温かい歌詞が心に響く!予選で負けた人や、オリンピックを見る側の普通の人たちにどうやって届くかということを1番に考えて作られたんだとか!初出場となった2008年の紅白では、オリンピックの名場面とともにパフォーマンスを披露しました!
第11位:「もっと遠くへ」レミオロメン(2008/北京五輪)フジテレビ(229票)※同率
同率11位は2008年の北京オリンピックでフジテレビ系のテーマソングに起用された、レミオロメンの「もっと遠くへ」!「大切な存在がいるからこそ頑張ることができる」といった意味も込められているという、真っ直ぐな歌詞が魅力的!夏の青空が広がっていくような、爽やかさ溢れるメロディと熱い歌声に心の奥まで癒されますね…!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
ジャニーズだけじゃない!日本の男性アイドル・アーティスト人気TOP20
一世を風靡した00年代アーティスト人気ランキング
2021年最新【泣ける】失恋ソング名曲ランキングTOP20<邦楽>
最高188cm!実は高身長で驚く男性アーティストランキング