2025年の初詣におすすめ!関東の初詣スポット人気ランキング

目次

第8位:湯島天満宮(湯島天神)(東京)(250票)

  • 湯島天神に行ってみたいとずっと思っています。来年こそ!
  • もう一度行きたい
  • そういえば行ったことがなかったので。お守りも買いたいですね

学問の神様として有名!8位は湯島天満宮(湯島天神)(東京)!

458年に創建された「湯島天満宮」。学問の神様・菅原道真公を祀っていることから、多くの受験生たちが参拝することでも有名です。境内には、東京都指定有形文化財である銅製の鳥居や、文京区の指定文化財である迷子探しの奇縁氷人石などがあります。

■初詣の参拝者数:約20~25万人
■ご利益:学業成就、合格成就、厄除け、縁結び、交通安全、商売繫盛など
■御祭神:天之手力雄命、菅原道真公

第7位:鹿島神宮(茨城)(270票)

  • 歴史的伝統があるので行ってみたい
  • 行く計画を練っています
  • 一度行ってみたい神宮です

関東最古の神社!7位は鹿島神宮(茨城)!

日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社である「鹿島神宮」。紀元前660年の創建と伝えられていて、関東最古の神社だといわれています。武の神様が祀られ、武士たちからも篤い信仰を寄せられていたそうですよ。境内は東京ドーム15個分ほどの広さ。御手洗池は1日に40万リットル以上の湧水が出ていて、水底が一面見渡せるほど澄みわたっています!

■2024年初詣の参拝者数:約70万人
■ご利益:勝利祈願、必勝祈願など
■御祭神:武甕槌大神

気になる続きは…

1 2 3 4 5 6

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次