今回はウェブアンケートにて総勢10,779名に調査した<新潟弁!意味が難しい「新潟の方言」ランキング>を発表します。新潟生まれのお菓子「ばかうけ」の「ばか」の意味は?「大洋紙」ってどんな紙?気になったらさっそくランキングをチェック!
TOP10
- 1位なじらね(調子はどう?) (1,243票)
- 2位ごうぎら(すごい) (994票)
- 3位よっぱら(飽き飽き) (716票)
- 4位ばか(すごい、とても) (678票)
- 5位じょんのび(ゆったり、のんびり) (607票)
- 6位しょうしい(恥ずかしい) (567票)
- 7位もんじゃくる(ぐちゃぐちゃにする) (545票)
- 8位大洋紙(模造紙) (472票)
- 9位ぶちゃる(捨てる) (373票)
- 10位はらくっちぇ(お腹いっぱい、満腹) (360票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<新潟弁!意味が難しい「新潟の方言」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,779名/調査日:2023年11月14日
第1位:なじらね(調子はどう?)(1,243票)
画像はX(@jalannet)から引用 《拡大》
- 『なじらね』って言われても答えられない
- 分からないで変に答えそう
- 絶対聞き返しちゃう
新潟弁の定番挨拶!1位は「なじらね(調子はどう?)」!
「なじらね」は「なじらね?」と問いかける形で使い、「調子はどう?」や「どうですか?」という意味の方言です。挨拶代わりに使える非常に使い勝手の良い言葉で、久しぶりに会った友人に「なじらね?」と声をかけることも。英語の「How are you?」のようなニュアンスですね。「なじら?」や「なじ?」などさらに短く縮めて使う場合もあります!
第2位:ごうぎら(すごい)(994票)
- 使う頻度が高そう
- 覚えられない
- ギラギラ!している!
語源を知ると納得?2位は「ごうぎら(すごい)」!
「すごい」を意味する方言「ごうぎら」。「豪気だ(ごうぎだ)」が変化して「ごうぎら」になったそうです。「すごいですね」という意味で「ごうぎらね~」「ごうぎらの~」などの言い回しをします!のんびりとした響きに癒やされますね!
第3位:よっぱら(飽き飽き)(716票)
- 酒に酔っていると思うかも
- お酒関係に思っちゃう
- 『もっぱら』でもなく?
酔っ払い…ではありません!3位は「よっぱら(飽き飽き)」!
「酔っ払い」と聞き間違えてしまいそうな「よっぱら」は「飽き飽き」や「もう充分」といった意味の方言!「飽きて嫌になってしまった」と言いたい時は「よっぱらんなった」と言います。どちらかというと悪い時に使う言葉ですが、「よっぱら」という響きはなんだか可愛らしいですね!
第4位:ばか(すごい、とても)(678票)
画像はX(@bakauke_hoshi)から引用 《拡大》
4位は「ばか(すごい、とても)」!
- 使い方を間違えたらえらいことになりますね
「すごい」や「とても」を意味する方言「ばか」。お菓子の「ばかうけ」も、この方言が使われています。お菓子の製造・販売会社である栗山米菓の本社が新潟にあること、開発当時に人気だったTV番組で「ばかうけ」という言葉を使っていたこともあり、大ヒットを願って商品名につけられたのだとか!
第5位:じょんのび(ゆったり、のんびり)(607票)
画像はX(@DIME_HACKS)から引用 《拡大》
5位は「じょんのび(ゆったり、のんびり)」!
- 言葉からのんびりしたニュアンスが伝わる
「ゆったり」や「のんびり」を意味する方言「じょんのび」。お店や施設名に使われるなど、新潟県民の方に愛されているおなじみの方言です!
第6位:しょうしい(恥ずかしい)(567票)
6位は「しょうしい(恥ずかしい)」!
- 『しょうしい』が『恥ずかしい』はどうしてなのかな
「恥ずかしい」という意味の方言「しょうしい」。漢字で書くと「笑止い」となり、ばかばかしいことを意味する「笑止」の意味が変化して「恥ずかしい」という意味になったと考えられています!
第7位:もんじゃくる(ぐちゃぐちゃにする)(545票)
7位は「もんじゃくる(ぐちゃぐちゃにする)」!
- 『もんじゃ焼きをもんじゃくる!』とか…?
「もんじゃくる」は、紙などを「ぐちゃぐちゃにする」という意味の方言。「もんじゃ」と言われると、もんじゃ焼きが思い浮かんでしまいますね!
第8位:大洋紙(模造紙)(472票)
画像はX(@koryu13)から引用 《拡大》
8位は「大洋紙(模造紙)」!
- 紙であることしかわからない
- 『大泉洋』に見えた
小学校の自由研究などに使われる大判の用紙「模造紙」。しかし新潟では「模造紙」という名称はあまり使われておらず、「大洋紙」と呼ばれています。「大きな洋紙」だから「大洋紙」になったという説も!
第9位:ぶちゃる(捨てる)(373票)
9位は「ぶちゃる(捨てる)」!
「捨てる」という意味の方言「ぶちゃる」。「びちゃる」や「べちゃる」などの言い方をする地域も。「ほったらかす」や「遠くへやる」という意味の「打ち遣る(うちやる)」という言葉から変化したそうです!
第10位:はらくっちぇ(お腹いっぱい、満腹)(360票)
10位は「はらくっちぇ(お腹いっぱい、満腹)」!
「お腹いっぱい」や「満腹」という意味の「はらくっちぇ」。「はら」はもちろん「お腹」、「くっちぇ」は「お腹がいっぱい」という意味の言葉「くちい」が変化したものと言われています!
新潟弁!意味が難しい「新潟の方言」ランキングベスト10
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)10,779名が選んだ<新潟弁!意味が難しい「新潟の方言」ランキング>でした。あなたが知っている「新潟の方言」はランクインしていましたか?
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,779名
調査日:2023年11月14日