字面・意味がかっこいい『四字熟語』ランキング<座右の銘にも>(1~2位)
- ツイート
- シェア
- URL
140
公開:2020-12-2
第2位:花鳥風月(164票)
[明日から開催] “本物そっくり”スイーツデコアート「渡辺おさむ展 花鳥風月」が大丸東京店で、若冲・北斎の名作を再構築 - https://t.co/1xiJZ1GJNT pic.twitter.com/ua7l8K7hke
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 13, 2020
- 穏やかな四季の風景が思い起こされます
- かっこいいというより、風情があって美しい
- 日本語独自の優雅なイメージも兼ね備えてる
日本の美を感じる芸術的な四字熟語!第2位は花鳥風月!
2位は、花鳥風月(かちょうふうげつ)。世阿弥の「風姿花伝」が由来といわれています。自然の美しい景色や、自然を題材に詩や絵をたしなむ風流を指す四字熟語です。文字を見るだけで、花の香りや鳥のさえずり、風の感触や月の輝きが思い浮かぶ美しい四字熟語ですね!
第1位:百花繚乱(179票)
- きらびやかでカッコいい
- キビキビした画数に惹かれる
- アニメや漫画に出てきているしかっこいい!
華やかでゴージャスなかっこよさ!第1位は百花繚乱!
1位は、百花繚乱(ひゃっかりょうらん)です!「百花」はいろいろな花のことで、「繚乱」は入り乱れるさまを指します。さまざまな花が咲き乱れる様子が転じて、一時期に優秀な人物がたくさん現れることを意味します。華やかさもあるカッコいい言葉なので、スローガンにすればそれぞれが個性を輝かせながら力を発揮できそうですね!作品のタイトルやチーム名などにもおすすめ!
座右の銘にしたい!字面・意味がかっこいい『四字熟語』ランキングTOP20!
1位と2位は、どちらも「花」が含まれた四字熟語でしたね。凛とした美しさがある四字熟語や、激しさ・速さを感じる四字熟語など、日本にはカッコいい四字熟語がたくさんありますので、座右の銘などを考えておきたい方は、ぜひ今回のランキングを参考にしてください。以上、10~30代の男女(性別回答しないを含む)2,678名が選んだ「字面・意味がかっこいい『四字熟語』ランキング<座右の銘にも>」でした。あなたが気になる四字熟語はランクインしていましたか?
「かっこいい四字熟語ランキング」
TOP20一覧
TOP20一覧
- 1位百花繚乱 (179票)
- 2位花鳥風月 (164票)
- 3位天下無双 (123票)
- 4位疾風迅雷 (98票)
- 5位竜飛鳳舞 (95票)
- 6位国士無双 (92票)
- 7位明鏡止水 (90票)
- 8位獅子奮迅 (78票)
- 9位初志貫徹 (73票)
- 10位麟子鳳雛 (68票)
- 11位臥薪嘗胆 (67票)
- 12位心頭滅却 (65票)
- 13位臥竜鳳雛 (64票)
- 14位迅雷風烈 (63票)
- 15位生生流転 (62票)
- 16位竜騰虎闘 (61票)
- 16位猪突猛進 (61票)
- 16位光輝燦然 (61票)
- 19位一蓮托生 (59票)
- 20位精神一到 (58票)
編集者:kanatan8
調査方法:10~30代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:2,678名
調査日:2020年11月18日
有効回答者数:2,678名
調査日:2020年11月18日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね