字面・意味がかっこいい『四字熟語』ランキング<座右の銘にも>(6~8位)
公開:2020-12-2
第8位:獅子奮迅(78票)

力強い四字熟語ならコレ!第8位は獅子奮迅!
8位は、獅子奮迅(ししふんじん)。ライオンが奮い立って猛進するという意味から、勢いよく突き進んで行動する様子を指します。力強い言葉なので、体育祭やスポーツクラブのスローガンに使うと一人一人が奮い立って実力が発揮できそうですね!
第7位:明鏡止水(90票)

意味も字面も清らかなかっこよさ!第7位は明鏡止水!
7位は、明鏡止水(めいきょうしすい)。「明鏡」は一点の曇りのない鏡、「止水」は止まって静かな水面を指します。このことから「明鏡止水」は邪念がなく、静かで澄み切った心境を意味する四字熟語で、座右の銘としても人気があります。言葉の意味だけでなく、音の響きが上品で、筆文字にしても美しいところが人気の秘密でしょう。
第6位:国士無双(92票)

文字も響きも意味もカッコいい!第6位は国士無双!
6位は、国士無双(こくしむそう)。「国士」は国の中で最も優れている人物、「無双」は2つとないという意味があるため、「国士無双」は国の中で比べる者がいないくらい優れた人物という意味を持ちます。意味も素晴らしいですが、言葉の響きがカッコいい!麻雀における役満のひとつでもあり、強いイメージ・レアなイメージを持つ方も。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。