【一人あたり一週間分のストックが必要らしい】常備しておきたい非常食ランキング(1~2位)
- ツイート
- シェア
- URL
37
公開:2018-5-4
第2位:缶詰(肉・魚)

「缶切りがいらないタイプを買う」
「日持ちするし味も悪くない。直火加熱も可能だし、最悪常温でも何とかなる」
「水がなくても食べられるから」
2位は非常食として定番の缶詰。
焼き鳥やインドカレーなど色んな缶詰が販売されているので、種類もたくさんストックできるのが嬉しい。
お酒のつまみ系缶詰もおいしそうだけど、非常用であれば、なるべく子供から大人まで食べられる味のほうがいいかな。
第1位:カップ麺

「疲れている時でもサッと食べられそう」
「安い時に買いだめをする。ないと不安になる」
「お湯を注ぐだけでできるし、賞味期限も気にならないので」
お湯さえあればおいしい!1位はカップ麺。
若干かさばるのがデメリットとする意見もありますが、やっぱりおいしくて一食分たっぷりあるのは魅力。
食器が不要なのもメリットですね。
非常用といえども、やっぱりおいしいごはんが食べたい!
という人も多かった今回のランキング。
カップ麺や缶詰など、普段から「食べたら買い足す」方式であれば一週間分のストックもなんとかできそうです。
私も家の非常食ストックが一週間分あるかと言われるとちょっと足りないかも知れないなあ…という量なので、もうちょっと買い足しておこうかな。
以上、常備したい非常食ランキングでした。
「常備したい非常食ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位カップ麺
- 2位缶詰(肉・魚)
- 3位チョコレート・ビスケット類
- 4位レトルトのお米
- 5位レトルトカレー
- 6位カンパン
- 7位レトルトのおかず(ハンバーグ等)
- 8位スパゲッティ・乾麺
- 9位袋麺
- 10位インスタント味噌汁
編集者:後藤
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:11,929名
調査日:2018年1月25日
有効回答者数:11,929名
調査日:2018年1月25日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね