目次
第6位:七海(ななみ)(291票)
- 呼びやすいし響きがかわいい
- 音として響きが可愛く明るいイメージだと感じました
- ファーストネームみたいで素敵!
爽やかで響きがキュート!6位は七海(ななみ)!
現石川県の能登国鳳至郡七海村が起源だといわれている、可愛い名字の「七海」。響きも可愛くて、名前で使われているイメージも強いですよね。「海」の漢字は、「豊かに集まっているもの」「度量が広く大きいさま」などの意味があり、雄大な美しさや爽やかさを感じさせます!
第5位:小鳥遊(たかなし)(293票)
- おしゃれでかわいい
- 響きが可愛い!
- 読み方も意味があってこの字なので面白い
漢字の組み合わせが可愛い!5位は小鳥遊(たかなし)!
漫画のキャラクターにもよく使われている可愛い苗字の「小鳥遊」。漢字の組み合わせや響きがキュートで、可憐なイメージがありますよね。読み方は言葉遊びから生まれたそうで、危険なタカがいないと小鳥でも自由に遊べるということから、「たかなし」になったのだとか。珍しい苗字でもあり、現在は全国に30人ほどしかいないそうですよ!