男性韓国アイドルグループ人気ランキング【2024年最新K-POP一覧】

男性韓国アイドルグループ人気ランキング【2024年最新K-POP一覧】

ハイレベルな歌&ダンスパフォーマンスに、爆イケなビジュアルで世界中のファンを虜にしているK-POPのナムジャドル(男性アイドル)。次々と魅力的なボーイズグループがデビューしていて、「どんどん推しグループが増えて忙しい」というファンも多いはず。そこで今回は「男性韓国アイドルグループ人気ランキング」をご紹介します!

※韓国人を含むK-POPグループ及び、韓国デビュー済の日本人K-POPグループをノミネートして調査しています。韓国デビュー前の日本K-POPグループは今回の調査には含めておりません。

男性韓国アイドルグループ人気ランキング
TOP20一覧
  • 1位BTS (148票)
  • 2位東方神起 (131票)
  • 3位SEVENTEEN (57票)
  • 4位TOMORROW X TOGETHER (55票)
  • 5位ASTRO (50票)
  • 6位Stray Kids (49票)
  • 7位2PM (47票)
  • 8位SUPER JUNIOR (45票)
  • 9位BOYNEXTDOOR (43票)
  • 10位FTISLAND (42票)
  • 11位SUPERNOVA (41票)
  • 12位ZEROBASEONE (40票)
  • 13位ENHYPEN (39票)※同率
  • 13位CNBLUE (39票)※同率
  • 15位&TEAM (38票)
  • 16位n.SSign (35票)
  • 17位TREASURE (32票)
  • 18位NEXZ (30票)
  • 19位GOT7 (29票)
  • 20位EXO (28票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<男性韓国アイドルグループ人気ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の女性1,472名/調査日:2024年8月5日

目次

第1位:BTS(148票)

第1位:BTS(148票)

画像はInstagram(@bts.bighitofficial)から引用 《拡大》

  • 最高のスター
  • 歌が上手いと思うから
  • かっこいいし世界的な人気があるから

世界中のファンを虜に!1位はBTS!

2013年に韓国でデビューし、全世界で人気を集めている7人組K‐POPグループの「BTS(ビーティ―エス)」。結成当時のグループ名は“防弾少年団”で、「10代・20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守りぬく」という意味が込められているそうですよ。デジタルシングル「Dynamite」は世界的な大ヒットを記録し、「第63回グラミー賞」の最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス部門でアジア人歌手として初めてノミネートされました!

2022年からメンバーが順次兵役に入っていましたが、2025年6月に全員が兵役を終え、完全体での活動を再開。2026年春にはグループとしての新アルバムとワールドツアーを発表しました!

グループ名BTS(びーてぃーえす)
グループメンバー名JIN(ジン)、SUGA(シュガ)、J-HOPE(ジェイホープ)、RM(アールエム)、 JIMIN(ジミン)、V(ブイ)、JUNG KOOK(ジョングク)
公式サイト
公式SNS

BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUB

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

プロフィール2013年6月13日「NO MORE DREAM」でデビューした、韓国の7人組アイドルグループ。ファンクラブ名は「ARMY」(アーミー)。韓国のみならず、日本、アメリカ、イギリスなど全世界でブームを巻き起こし、Billboardを始めとした世界の音楽チャートで記録を作る。中でも2020年の全編英語詞シングル「Dynamite」は世界的ヒットを記録した。2022グラミー賞では2年連続受賞候補に名を連ねた。
代表作

I NEED U(2015)

Boy With Luv(2019)

Butter(2021)

職種音楽

第2位:東方神起(131票)

第2位:東方神起(131票)

画像はX(@lawson_ticket)から引用 《拡大》

  • 韓国ブームを作った人たちだから
  • 日本によく来ており親しみがある
  • 5人のときからのファン!

K‐POP界のレジェンド!2位は東方神起!

2004年に韓国でデビューした「東方神起(とうほうしんき)」。グループ名は「東方の神が起きる!」という意味なんだとか。韓国アイドルブームを巻き起こした存在で、“K‐POPの帝王”や“K‐POP界のレジェンド”と呼ばれることも。2017年には、日産スタジアムで“3Days”を開催し、海外アーティスト初の1ツアー100万人動員という快挙を達成!現在は2人体制で活動しています!

グループ名東方神起(とうほうしんき)
グループメンバー名ユンホ(ユノ)、チャンミン(マックス)
公式サイト
公式SNS

東方神起 オフィシャルウェブサイト

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

プロフィール韓国の男性ボーカルユニット。2004年に韓国でデビューし、2005年に日本デビュー。2011年1月より現在のメンバーである2人で活動している。公式ファンクラブの名前は「Cassiopeia」(カシオペア)。グループカラーはパールレッド。
代表作

Why? (Keep Your Head Down)(2011)

Catch Me -If you wanna-(2013)

Road(2018)

職種音楽

第3位:SEVENTEEN(57票)

第3位:SEVENTEEN(57票)

画像はX(@pledis_17)から引用 《拡大》

  • もうだいすき!
  • セブチにどはまりしてる
  • かっこいいから♡

楽曲制作や振付もメンバーが担当!3位はSEVENTEEN!

2015年に韓国でデビューした、韓国・アメリカ・中国国籍のメンバーで構成される13人組K‐POPグループの「SEVENTEEN(セブンティーン)」。グループ名には、「13人のメンバー+3つのユニット+1つのチーム=17」という意味が込められているそうです。ボーカルチーム、ヒップホップチーム、パフォーマンスチームに分けられていて、楽曲制作から振付までメンバーが自ら担当していることから「自主制作ドル」と呼ばれることも!

グループ名SEVENTEEN(せぶんてぃーん)
グループメンバー名エスクプス(S.COUPS)、ジョンハン(JEONGHAN)、ジョシュア(JOSHUA)、ジュン(JUN)、ホシ(HOSHI)、ウォヌ(WONWOO)、ウジ(WOOZI)、ドギョム(DM)、ディエイト(THE 8)、スングァン(SEUNGKWAN)、バーノン(VERNON)、ディノ(DINO)
公式サイト
公式SNS

SEVENTEEN Japan official site

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

プロフィール韓国の13人組男性アイドルグループ。韓国で2015年にデビュー。日本では2018年5月30日ミニアルバム「WE MAKE YOU」でデビューを果たした。ボーカル・ヒップホップ・パフォーマンスの3つのチームユニットで構成されていて、楽曲制作から振付までメンバー自らが携わるスタイルで「自主制作ドル」とも呼ばれている。公式ファンクラブ名はCARAT(カラット)。
代表作

CALL CALL CALL !(2018)

ひとりじゃない(2021)

今 -明日 世界が終わっても-(2023)

職種音楽

第4位:TOMORROW X TOGETHER(55票)

第4位:TOMORROW X TOGETHER(55票)

画像はX(@TXT_bighit_jp)から引用 《拡大》

  • みんなかっこいいから
  • どんどんパワーアップしてる
  • 歌もダンスもすごい

数多くの音楽賞を獲得!4位はTOMORROW X TOGETHER!

2019年に韓国でデビューした、BTSの弟分である5人組K‐POPグループの「TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)」。グループ名は「それぞれ違う君と僕がひとつの夢で集まって共に明日を作って行く」という意味が込められているそうですよ。数々の新人賞を総なめし、2021年には「第30回ハイワンソウル歌謡大賞」で本賞を受賞。ハイレベルなパフォーマンスで世界中のファンを魅了しています!

グループ名TOMORROW X TOGETHER(とぅもろーばいとぅぎゃざー)
グループメンバー名ヨンジュン、スビン、ボムギュ、テヒョン、ヒュニンカイ
公式サイト
公式SNS

TOMORROW X TOGETHER JAPAN OFFICIAL SITE

Twitter

Instagram

YouTube

TikTok

プロフィール韓国の5人組男性アイドルグループ。2019年3月4日、ミニアルバム「THE DREAM CHAPTER: STAR」でデビュー。2020年1月15日にシングル「MAGIC HOUR」で日本デビュー。
代表作

MAGIC HOUR(2020)

君じゃない誰かの愛し方(Ring)(2022)

誓い (CHIKAI)(2024)

職種音楽

第5位:ASTRO(50票)

第5位:ASTRO(50票)

画像はInstagram(@eunwo.o_c)から引用 《拡大》

  • チャ・ウヌが推しなので♡
  • ずっとずっと応援してる
  • 大好き

デビュー前から注目されたビジュの良さ!5位はASTRO!

2016年に韓国でデビューした「ASTRO(アストロ)」。グループ名はスペイン語で「天体」「星」「スター」を意味する言葉で、「愛する全ての人たちにとって宇宙でありたい、星でありたい」という願いが込められているそうですよ。デビュー前から輝きを放つビジュアルが注目されていました!2021年にリリースされた8th ミニアルバム「SWITCH ON」は、iTunesのトップソング/トップアルバムチャートなど37の国と地域で1位を獲得!

グループ名ASTRO(あすとろ)
グループメンバー名チャウヌ、ジンジン、エムジェイ、ユンサナ、ムンビン
公式サイト
公式SNS

ASTRO JAPAN OFFICIAL FANCLUB

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

プロフィール韓国の5人組男性アイドルグループ。2016年2月23日にミニアルバム「Spring Up」でデビュー。公式ファンクラブ名は「AROHA」。
代表作

花咲ケミライ(2019)

All Good-JP Ver.-(2021)

1番好きな人にサヨナラを言おう(2022)

職種音楽

第6位:Stray Kids(49票)

第6位:Stray Kids(49票)

画像はInstagram(@straykids_official_jp)から引用 《拡大》

  • 全員が歌、ダンス、ラップ全てのクオリティが高い!セルフプロデュースなのもすごい
  • 曲がイイです
  • とにかく好きだから

中毒性の高い楽曲が人気!6位はStray Kids!

サバイバル・リアリティ番組「Stray Kids」から誕生した、8人組K‐POPグループの「Stray Kids(ストレイキッズ)」。グループ名の“Stray”には、「古い伝統や形式、システムを打ち破り、そこから抜け出す」という意味が込められているのだとか。最大の強みは「自分たちで音楽を作っていること」で、メンバー自ら作詞作曲・プロデュースを手掛けています!中毒性の高い曲とパフォーマンスに心を奪われる!

グループ名Stray Kids(すとれいきっず)
グループメンバー名バンチャン、リノ、チャンビン、ヒョンジン、ハン、フィリックス、スンミン、アイエン
公式サイト
公式SNS

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

プロフィール韓国の8人組ボーイズグループ。韓国人6人、韓国系オーストラリア人2人で構成されている。2018年1月8日、アルバム「Mixtape」でプレデビュー。同年3月25日、ミニアルバム「I am NOT」でデビューした。日本デビューは2020年3月18日、ベストアルバム「SKZ2020」。
代表作

TOP -Japanese ver.-(2020)

CASE 143 -Japanese ver.-(2023)

WHY?(2024)

職種音楽

第7位:2PM(47票)

第7位:2PM(47票)

画像はInstagram(@2pm_official_jp)から引用 《拡大》

  • 大人の色気がある
  • ジュノ大好き!
  • オク・テギョンが沼だから。日本のドラマに出てくれるのめっちゃうれしい

爆イケな野獣アイドル!7位は2PM!

2008年に韓国でデビューした6人組K‐POPグループの「2PM(トゥーピーエム)」。デビューからわずか1年で、韓国音楽界最高の名誉の1つといわれる「Mnet Asian Music Award」で「Artist of the year」を受賞。ストイックに鍛え抜かれた爆イケな肉体と躍動感溢れる素晴らしいパフォーマンスから、“野獣アイドル”と呼ばれています!グループ名は、「1日の中で最も活動的な午後2時に聴きたい音楽」をコンセプトに名付けられたそうですよ。

グループ名2PM(とぅーぴーえむ)
グループメンバー名Jun. K、ニックン、テギョン、ウヨン、ジュノ、チャンソン
公式サイト
公式SNS

2PMオフィシャルウェブサイト

Twitter

Instagram

YouTube

プロフィール2008年から活動を開始した、韓国の男性アイドルグループ。日本デビューは2010年11月24日。公式グループカラーはパールブラック。Mnet Asian Music Awards、日本ゴールデンディスク賞、SBS歌謡大典などで多数の受賞歴がある。
代表作

Heartbeat(2009)

職種音楽

第8位:SUPER JUNIOR(45票)

第8位:SUPER JUNIOR(45票)

画像はX(@SJ_NEWS_JP)から引用 《拡大》

  • シウォンオッパ~♡
  • 素晴らしい活躍をしている
  • みんな素敵です

全員がマルチに活躍!8位はSUPER JUNIOR!

2005年に韓国でデビューした「SUPER JUNIOR(スーパージュニア)」。「全員がマルチに活躍できる才能を持っているスペシャルな存在」がコンセプトのマルチエンターテインメントグループで、グループ活動だけでなく9人それぞれが幅広い活躍を見せています。単独コンサート「SUPER SHOW」は、全世界主要30都市で開催され公演数は140回を突破!

グループ名SUPER JUNIOR(すーぱーじゅにあ)
グループメンバー名イトゥク、ヒチョル、イェソン、シンドン、ウニョク、ドンヘ、シウォン、リョウク、キュヒョン、ソンミン
公式サイト
公式SNS

SUPER JUNIOR(スーパージュニア)JAPAN OFFICIAL WEBSITE

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

プロフィール2005年11月にデビューした、韓国の男性アイドルグループ。略称はスジュ、SJ。歌手としてだけではなく、俳優、タレント、モデルなど多岐にわたる活躍を誇るマルチエンタテインメントグループ。ワールドツアー「SUPER SHOW」の公演数は150回を突破し、累積動員数は約200万人を記録している。Mnet Asian Music Awards、ゴールデンディスク賞、ティーン・チョイス・アワードのインターナショナルアーティスト賞とベスト・ファンダム賞など多数の受賞歴がある。
代表作

SORRY, SORRY(2009)

BONAMANA(2010)

MAMACITA(2014)

職種音楽

第9位:BOYNEXTDOOR(43票)

第9位:BOYNEXTDOOR(43票)

画像はX(@BOYNEXTDOOR_JP)から引用 《拡大》

  • 今注目してるグループ
  • 日本デビューうれしい!
  • THE FIRST TAKEで見て好きになった

今後の日本での活躍に期待!9位はBOYNEXTDOOR!

2023年に韓国でデビューした6人組K‐POPグループの「BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)」。グループ名は“隣の少年たち”という意味を持ち、「親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていく」という思いが込められているそうですよ。2024年7月に日本デビューを果たし、「SUMMER SONIC 2024」にも出演!

第10位:FTISLAND(42票)

第10位:FTISLAND(42票)

画像はX(@FT_FANCLUB)から引用 《拡大》

  • かっこいい実力派ロックバンド
  • 全員美形ですごいから
  • ホンギさん好き♡

現役高校生バンドとしてデビュー!10位はFTISLAND!

2007年に韓国史上最年少の高校生バンドとしてデビューした「FTISLAND(エフティ―・アイランド)」。グループ名は「Five Treasure Island」の略で、「ファンにとっての宝物みたいな存在になりたい」と思って名付けたのだとか。2010年に日本メジャーデビューを果たし、翌年にリリースした1stアルバムは、海外男性アーティストとして史上初のオリコン週間チャート1位を獲得しました!現在は3人で活動しています。

第11位:SUPERNOVA(41票)

第11位:SUPERNOVA(41票)

画像はInstagram(@_supernova_official_)から引用 《拡大》

  • 超新星の頃から好きだから
  • ジヒョクが推し!

2007年に韓国でデビューした、5人組K‐POPグループの「SUPERNOVA(スーパーノヴァ)」。2018年に改名するまでは、「超新星」というグループ名で活動していました。メンバー全員が身長180cm以上の爆イケなスタイルを持ち、ハイレベルな歌とダンスで多くのファンを虜に!

第12位:ZEROBASEONE(40票)

第12位:ZEROBASEONE(40票)

画像はInstagram(@zb1official)から引用 《拡大》

  • 衝撃のかっこよさ
  • 可愛くてカッコいいから

グローバルボーイズグループデビュープロジェクト「BOYS PLANET」から誕生した、「ZEROBASEONE(ゼロベースワン)」。韓国・中国・カナダ国籍のメンバー9人で構成されています。グループ名は「ゼロ(0)から始まりワン(1)で誕生する9人のメンバーの“輝かしい始まり”」という意味が込められているのだとか!K‐POPアーティスト史上初のデビューから2作連続ダブルミリオンセラーを達成しています!

第13位:ENHYPEN(39票)※同率

第13位:ENHYPEN(39票)※同率

画像はX(@ENHYPEN_JP)から引用 《拡大》

  • ニキくん推し♡
  • 全員好きだけど特にジョンウォンやばい♡

2020年に韓国でデビューした、韓国・日本・アメリカ国籍のメンバーで構成される7人組K‐POPグループの「ENHYPEN(エンハイプン)」。グループ名は、「記号の“ハイフン”が意味するように、お互いに異なる環境でちがう人生を生きてきた7人の少年が“つながり”、お互いを“発見”し、ともに“成長”する」という意味を持っているそうです。デビュー直後から世界でも人気を集め、アメリカの音楽チャート「Billboard200」でも上位にランクインしました!

グループ名ENHYPEN(えんはいぷん)
グループメンバー名ニキ、ジェイ、ソンフン、ジョンウォン、ジェイク、ソヌ、ヒスン
公式サイト
公式SNS

ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

プロフィール韓国のサバイバルオーディション番組「I‐LAND」から誕生した、7人組ボーイズグループ。2020年11月30日、1stミニアルバム「BORDER : DAY ONE」でデビュー。2021年には韓国、アメリカ、日本の主要チャートを席巻。2023年の第65回日本レコード大賞で「特別国際音楽賞」を受賞するなど多数の受賞歴がある。
代表作

Drunk-Dazed(2021)

MANIFESTO : DAY 1(2022)

One and Only(2023)

職種音楽

第13位:CNBLUE(39票)※同率

第13位:CNBLUE(39票)※同率

画像はX(@cnblue_japan)から引用 《拡大》

  • 大好きだから!
  • カン・ミンヒョクかっこいい!俳優としても魅力的で好きです

2009年6月から半年間「音楽武者修行」のために来日し、2010年に韓国でメジャーデビューを果たした3人組ロックバンド「CNBLUE(シーエヌブルー)」。2014年にはメキシコ、ペルー、チリで韓国バンド初の南米ライブを開催しました。バンドの枠にとらわれない音楽性で多くのファンを魅了しています!

第15位:&TEAM(38票)

第15位:&TEAM(38票)

画像はX(@andTEAMofficial)から引用 《拡大》

  • Kくんかっこいい!
  • 韓国デビューが待ち遠しいです

BTSの生みの親であるパン・シヒョクがスペシャルアドバイザーを務めた、オーディション番組「&AUDITION-The Howling-」から誕生した「&TEAM(エンティーム)」。日本、韓国、台湾出身のメンバーで構成された9人組グローバルグループで、日本を中心に活動中。「それぞれ個性を持つ9人が一つのチームとなり、多様な世界を結びつける」という意志を掲げています!

グループ名&TEAM(えんてぃーむ)
グループメンバー名K(ケイ)、FUMA(フウマ)、NICHOLAS(ニコラス)、EJ(ウィジュ)、YUMA(ユウマ)、JO(ジョウ)、HARUA(ハルア)、TAKI(タキ)、MAKI(マキ)
公式サイト
公式SNS

&TEAM

Twitter

Instagram

YouTube

TikTok

プロフィール9人組グローバルボーイズグループ。日本人6名、台湾人1名、韓国人1名、ドイツ人1名で構成されている。2022年12月7日、「First Howling : ME」でデビュー。
代表作

Under the skin(2022)

Blind Love(2023)

五月雨(Samidare)(2024)

職種音楽

第16位:n.SSign(35票)

  • かなり注目しているグループなので!

2023年にデビューした、韓国・日本・台湾・オーストラリア出身のメンバーで構成される7人組多国籍グループの「n.SSign(エンサイン)」。グループ名は「net of Star Sign」の略語で、「星座のつながり」という意味が込められているそうです!2025年には初の日本ホールツアー「n.SSign Japan Tour [EVERBLUE]」を完走。今後の活躍に注目が集まります!

グループ名n.SSign(えんさいん)
グループメンバー名カズタ、ヒョン、エディ、ドハ、ジュニョク、ソンユン、ロビン、ハンジュン、ロレンス、ヒウォン
公式サイト
公式SNS

n.SSign OFFICIAL SITE

Twitter

Instagram

YouTube

TikTok

プロフィール2023年11月29日、シングル「NEW STAR」で日本デビュー。
代表作

NEW STAR(2023)

職種音楽

第17位:TREASURE(32票)

第17位:TREASURE(32票)

画像はInstagram(@yg_treasure_official)から引用 《拡大》

  • 大好きです!

2020年にデビューした10人組K‐POPグループの「TREASURE(トレジャー)」。韓国出身のメンバーが7人、日本出身のメンバーが3人。ライブ重視型のグローバルグループとして注目を集めていて、多くのファンが高いパフォーマンス力に魅了されています。日本で開催された「2024 TREASURE FAN MEETING~WONDERLAND~」では、全6都市23公演、総動員数17万人というK‐POPグループとしては異例の規模で全国各地を回りました!

第18位:NEXZ(30票)

第18位:NEXZ(30票)

画像はInstagram(@real_nexz)から引用 《拡大》

  • 可愛いし人気!オーディションのときから応援してる

JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season2」から誕生した「NEXZ(ネクスジ)」。グループ名は、“Next Z(G)eneration”を意味していて、「次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていく」というメッセージが込められているのだとか。2024年5月にグローバルデビューを果たした、注目の7人組グループです!

グループ名NEXZ(ねくすじ)
グループメンバー名TOMOYA(トモヤ)、HARU(ハル)、YUKI(ユウキ)、SO GEON(ソ ゴン)、YU(ユウ)、HYUI(ヒュイ)、SEITA(セイタ)
公式サイト
公式SNS

Twitter

Instagram

YouTube

TikTok

プロフィール韓国のJYPエンターテインメントと日本のソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」(虹プロ2)から誕生した、日本の7人組グローバル・ボーイズグループ。2024年5月20日「Ride the Vibe」で韓国デビュー。同年8月21日に「Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving」で日本デビュー。
代表作

Ride the Vibe(2024)

職種音楽

第19位:GOT7(29票)

第19位:GOT7(29票)

画像はInstagram(@got7.with.igot7)から引用 《拡大》

  • ビジュアルも美しく、実力がすごいから

2014年に韓国でデビューした、7人組K‐POPグループの「GOT7(ガットセブン)」。韓国出身が4人、残りの3人はタイ、香港、アメリカ出身の多国籍グループです。アメリカでも人気を集め、2018年にはK‐POPグループで初めてニューヨークのバークレイズセンターで単独公演を完売させました!

第20位:EXO(28票)

第20位:EXO(28票)

画像はInstagram(@weareone.exo)から引用 《拡大》

  • 平昌オリンピックの閉幕式でファンになった

2012年に韓国・中国でデビューした9人組K‐POPグループの「EXO(エクソ)」。グループ名には、“未知の世界から来た新たなスター”という意味が込められていて、太陽系外惑星を意味する“exoplanet”からモチーフを得ているそうです。2018年の平昌オリンピックでは、閉幕式でパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げました!

男性韓国アイドルグループ人気ランキングTOP20!

世界中のファンから愛されているナムジャドル。見れば見るほど、かっこよすぎるパフォーマンスと美しいビジュアルの魅力にハマっちゃう!今回のランキングを参考に、ぜひ「推しグループ」を見つけてみてください!
以上、10~50代の女性1,472名が選んだ<男性韓国アイドル グループ 人気ランキング【2024年最新K-POP一覧】>でした。あなたが好きな男性韓国アイドルグループはランクインしていましたか?

編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~50代の女性1,472名
調査日:2024年8月5日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次