余ったみかんのおいしい食べ方ランキング(5位)
公開:2017-12-26 更新:2020-3-12

そろそろシーズンオフも間近。こたつのお供といえばみかん!
「冬は毎年箱買いしています」というご家庭もあれば、「親戚から毎年たくさんもらいます」なんてご家庭もあると思いますが、時には食べきれずに余ってしまうことも。
そこで今回は、余ったみかんの活用方法をみなさんに聞いてみました!
みかんがあるなら試してみたい、おいしい料理・スイーツとは?
「美味しそうだから」
「色んな余った果物をジャムにしている」
「みかんジャムは、どんなんか食べてみたい」
5位はみかんジャム。
「マーマレードジャムなら食べたことあるけど、みかんって?」という声も多くいただきましたが、確かにみかんのジャムってあんまり作らないイメージ。
作り方は普通のジャムと同様、お鍋で砂糖・レモン汁などを加えて煮詰めるだけ。果肉感を残してもおいしそう。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
「冬は毎年箱買いしています」というご家庭もあれば、「親戚から毎年たくさんもらいます」なんてご家庭もあると思いますが、時には食べきれずに余ってしまうことも。
そこで今回は、余ったみかんの活用方法をみなさんに聞いてみました!
みかんがあるなら試してみたい、おいしい料理・スイーツとは?
第5位:みかんジャム

「美味しそうだから」
「色んな余った果物をジャムにしている」
「みかんジャムは、どんなんか食べてみたい」
5位はみかんジャム。
「マーマレードジャムなら食べたことあるけど、みかんって?」という声も多くいただきましたが、確かにみかんのジャムってあんまり作らないイメージ。
作り方は普通のジャムと同様、お鍋で砂糖・レモン汁などを加えて煮詰めるだけ。果肉感を残してもおいしそう。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。