【銀杏は入れる?栗はアリ・ナシ?】マストで入れたい<茶碗蒸しの具>ランキング!(3~4位)
公開:2017-12-16 更新:2018-4-16
第4位:カニ

「外せない具材の一つである」
「蟹の種類の中でも特にタラバガニが大好き」
「高級なの好き」
4位はカニ。
カニの茶碗蒸しと言うと、たっぷり蟹の身を入れた餡かけ茶碗蒸しなどが王道でしょうか。洋風でも中華風でもおいしいですよね。
カニは高級食材なので、家で作るならカニカマで済ませてしまいそう…(もはやカニではない)。
第3位:鶏肉

「淡泊な鶏肉と茶碗蒸しが合う」
「旨みが出るうえに、ぷるぷるの茶碗蒸しに食感の違いが出てアクセントになる」
「大きい塊が入ってると嬉しい」
3位は鶏肉。
卵と鶏肉は相性抜群なので、合わないはずがない!
なお大きな具材は1度に蒸すと沈んでしまうため、「二段蒸し」といって卵や具材を2回にわけて蒸す必要があります。おいしい茶碗蒸しは手間暇がかかっているんですね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。