【お得?】今後使っていきたいスマホ決済サービス ランキング!【便利?】(1~2位)
- ツイート
- シェア
- URL
17
公開:2019-4-16 更新:2019-6-3
第2位:PayPay(ペイペイ)

「お得なキャンペーンが多そうだから」
「cmが印象に残っているから」
「加盟店が圧倒的に多いので」
第2位は「PayPay(ペイペイ)」!
やはり100億円キャッシュバックはインパクトが強かったようです。第2弾のキャッシュバックもすでに終了しましたが、「今後も100億円キャンペーンに期待」の声も。「でも以前ニュースで、情報が漏れたと聞いたのでそこは安全にしてほしい」というコメントもいただきました。
第1位:楽天ペイ

「楽天を使う機会が多いのと、ポイントが貯まりやすい」
「楽天の会員だから。日本の資本の会社だから。」
「期間限定ポイントを街中で消化できるから」
第1位は「楽天ペイ」!
「めんどくさい登録作業も省略できるから」というコメントも。すでに楽天の会員だとあっという間に登録できるのは便利!ほかにも、多くの人が気にするセキュリティ対策(「支払い前にパスコードや指紋認証などを設定できる」「支払い後にすぐに利用内容をメールで確認できる」「スマホを盗難・紛失した時に利用停止できる」)などが支持を得たようです。コメントにもあるように、ポイントが貯まりやすかったり、期間限定ポイントを身近なお店で使えるのは嬉しいですね。
こうしてみると、一言で「スマホ決済サービス」といっても各社で色々な特色がありますね。あなたのライフスタイルにぴったりのスマホ決済サービスはありましたか?
「あなたが今後使っていきたいスマホ決済サービスは?」
TOP10
TOP10
- 1位楽天ペイ (1,670票)
- 2位PayPay (ペイペイ)(1,366票)
- 3位d払い (965票)
- 4位Apple Pay(アップルペイ)(864票)
- 5位LINE Pay (ラインペイ)(752票)
- 6位Google Pay(グーグルペイ)(628票)
- 7位Origami Pay (オリガミペイ)(438票)
- 8位pixiv PAY(ピクシブペイ)(420票)
- 9位Paidy(ペイディー)(367票)
- 10位Pring (プリン)(351票)
編集者:武田
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:8,517名
調査日:2019年4月3日
有効回答者数:8,517名
調査日:2019年4月3日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね