みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【みんな本心は…】本当は許せない遅刻の理由ランキング【怒ってる】(1~2位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

15

公開:2018-3-22



第2位:寝坊


「ありえない!」
「だらしない」
「気持ちに緩みがあると思ってしまう」


「社会人で遅刻は絶対ナシ!」とお怒りの人も多い中、「私もよくあるし人のこと言えないかも」という人も多かったこちら。

私も学生時代は何度も寝坊したし友達にもたくさん寝坊されたので、もはや持ちつ持たれつ…なところがありますが、常に時間どおりくる人はず~っとイライラし続けているのでしょうね…!!大変…申し訳ない!


第1位:何となく遅れる(常習犯)


「何となくって軽すぎ」
「時間のルーズさが嫌です」
「自分がそうだから、待っている人は辛いだろうなと」


許せない遅刻1位は、理由なく遅れてくる=遅刻常習犯!

「ごめ~ん10分遅れる~」「今電車乗ったから~」なんて言っていつもなんとなく遅刻する人、いますよね。

たとえ「ほんの数分」でも、回数が積み重なると思った以上に相手をイライラさせている可能性大。いつも許してくれている友達も、実は裏では怒っているかも…しれませんよ…!!



春は新生活がはじまり、生活リズムも変わるとき。

うっかり遅刻して迷惑をかけないように、改めて気を引き締めていきましょう~!



「許せない遅刻の理由ランキング」
TOP10
  • 1位何となく遅れる(常習犯)
  • 2位寝坊
  • 3位自分の準備に時間がかかった
  • 4位約束時間の勘違い
  • 5位時間配分の読み間違え
  • 6位ペットが急病・体調不良
  • 7位電車の乗り過ごし・乗り間違え
  • 8位忘れ物を取りに帰っていた
  • 9位子供の準備に時間がかかった
  • 10位電車・バスなどの遅延
編集者:後藤
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:12,121名
調査日:2018年3月15日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x