【牛乳は後ろから取るor取らない?】スーパーマーケットのお買い物あるあるランキング(3~5位)
公開:2018-1-29
第5位:なるべく新鮮な野菜を探す

「習慣です」
「食品はなるべく日付の新しいもの。野菜、肉、魚なども納得できるまでスーパーのはしごをしてしまう」
「だいたい後ろの方に新鮮な野菜が並べてある」
キュウリはトゲ、茄子はヘタが痛いぐらい尖っているものが新鮮なんだそうな。
第4位:夕方のセールを狙う

「半額品をゲットするとめっちゃ得した気分になります」
「黄色のラベルが貼ってあると燃える」
「家計が助かる~」
毎日のように、お惣菜やパンコーナーに群がる人の群れ。
シールを貼る後ろからついてこられる店員さんも大変だなあとよく思う。
第3位:牛乳は後ろから取る

「賞味期限が長いものを探す」
「日付を見て選ぶ。同様に豆腐、ヨーグルトなども」
「冷えているだろうし、賞味期限が長いものがあるから」
心のなかで「店員さんごめんなさい」と思いながらシレッと後ろのを取る。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。