みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

アニメ キングダム登場人物人気ランキング【最新版】(11~15位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

48

公開:2021-3-31 更新:2022-7-13


アニメ キングダム登場人物人気ランキングTOP20!

15位から11位を発表!アニメキングダムで罠他の好きなキャラクターの順位は?人気キャラクターをTOP20のランキングでご紹介!気になる投票結果、ぜひご覧ください!


第15位:呉鳳明(ごほうめい)(215票)





15位は魏国の総大将・呉鳳明。蛇甘平原の戦いにおいて、秦の大将軍・麃公との壮絶な戦いの末に討ち死にした知将・呉慶の息子であり、その血を継ぐだけあって機知に富んだ戦い方が得意です!また、自身が考案した特殊攻城兵器を投入するなど先進性のある若き将軍ですね!声優・浪川大輔さん演ずる人気キャラの1人ですが、実は呉鳳明というキャラクターは史実では登場しなかった「キングダム」オリジナルキャラ(父・呉慶は実在したそうですが)の1人。呉鳳明のように、創作要素を混じえて見ごたえのある作品に昇華させている点は「キングダム」の大きな魅力の1つです!




第14位:慶舎(けいしゃ)(228票)





14位は趙の将軍・慶舎。趙を率いる李牧の側近であり、趙国三大天に最も近い人物と言われるなどその才能を高く評価されます。見た目こそ若いですが冷静沈着な人物として描かれ、声優・平川大輔さんの落ち着いた演技もハマっています!「合従軍編」では、合従軍全体の作戦を立てる李牧に代わって副将を務め、力を発揮しました。




第13位:姜燕(きょうえん)(234票)





13位は魏の将軍・廉頗の配下で廉頗四天王の1人・姜燕。長い黒髪をポニーテールのように纏め、常に目を閉じている(ように見えますが細目なだけ)風貌がなかなか印象的な弓の名手として登場!その腕前は「中華十弓」に数えられ、純粋に戦闘力として機能するだけでなく、戦場においては遠隔の味方へ的確な指示を出すための道具としても力を発揮していました!どういうわけか、姜燕の仕える主君であり、猛々しい戦いを披露した元三大天の廉頗(れんぱ)は今回ランク外。美しい顔立ちのルックスが評価されたのか、廉頗四天王の中では姜燕のみが13位にランクインとなりました。




第12位:漂(ひょう)(236票)





12位は信の幼馴染・漂。信とともに下僕として働いてきた少年であり、信とは大将軍になることを誓いあった唯一無二の親友です。武力をつけるために2人は命がけの稽古を何年も続けてきましたが、そこに加えて明晰な頭脳と人望を初めから備えた将の器を持った人物でした。昌文君と運命的な出会いを果たし、「嬴政に似ていた」との理由から影武者に仕立て上げられますが……。漂を演じた声優・福山潤さんは容姿がほぼ同じ嬴政も演じますが、2人を見事に演じ分けている点も注目ポイント!やや幼さが残るものの凛とした漂の演技がカワイイ!という声もありますね!




第11位:昌平君(しょうへいくん)(240票)





11位は秦の軍師・昌平君。呂不韋四柱として君臨する秦が誇る天才軍師であり、アニメ第2シリーズ終盤に右丞相にまで上り詰めます!切れ長な目元、まとめた長髪、そして声優・諏訪部順一さんの魅惑のイケボ……と、非の打ち所のないイケメンで女性人気が非常に高いです!しかも知略だけでなく猛将として知られる蒙武と並ぶ武力を持つと言われるなど大物感漂う人物ですね!秦にとって大きな転換点となった山陽を巡る戦いは、昌平君が描いた中華統一への第一歩でしたが、その意図を察知した李牧と春申君によって合従軍が編成され秦は攻め込まれる結果となり……。第3シリーズでは秦の軍総司令としての彼の様子が描かれました。



※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になるTOP10は…!

x