今回はウェブアンケートにて総勢8,894名に調査した<セパ!プロ野球の好きな球団ランキング【2024年10月】>を発表します。子どもから大人まで、多くの人を熱狂させるプロ野球。推しの球団がある人も多いのでは?素晴らしいプレーを見せてくれるだけでなく、各球団、ファンを楽しませるイベントも行っているようです。一度本拠地球場で野球観戦をしたら、魅力にどっぷりハマってしまうかも!?さっそくランキングをチェック!
TOP10
- 1位読売ジャイアンツ (1,515票)
- 2位阪神タイガース (1,352票)
- 3位北海道日本ハムファイターズ (928票)
- 4位福岡ソフトバンクホークス (682票)
- 5位広島東洋カープ (636票)
- 6位中日ドラゴンズ (614票)
- 7位横浜DeNAベイスターズ (602票)
- 8位東北楽天ゴールデンイーグルス (577票)
- 9位東京ヤクルトスワローズ (552票)
- 10位オリックス・バファローズ (488票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<セパ!プロ野球の好きな球団ランキング【2024年10月】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,894名/調査日:2024年9月22日
第1位:読売ジャイアンツ(1,515票)

画像はInstagram(@yomiuri.giants)から引用 《拡大》
- ON時代からのファンです
- 野球はやっぱりジャイアンツです
- 東京の出身なので。昔から大ファン!
多くの野球ファンから愛されるチーム!1位は読売ジャイアンツ!
東京ドームが本拠地の読売ジャイアンツ。1934年に設立された、国際都市・東京を本拠地とする日本最古のプロ野球球団で、「読売巨人軍」「巨人」とも呼ばれ、多くの野球ファンから愛されているチームです。2024年は球団創設90周年で、4年ぶり39回目のセ・リーグ優勝を決めました!来シーズンの活躍も見逃せませんね!
第2位:阪神タイガース(1,352票)

画像はInstagram(@hanshintigers_official)から引用 《拡大》
- 昔からずっと好きだから
- 『トラ』ですよ。選手も好きだし、何よりもファンの方々ひとりひとりの熱の入れようを見ていたらパワーをいただける
- 盛り上がっていこうや!
“アレ”に向かって挑み続ける姿を応援したい!2位は阪神タイガース!
阪神甲子園球場が本拠地の阪神タイガース。プロ野球界でもトップレベルの知名度を誇る、存在感のあるチーム。2023年に18年ぶりのリーグ優勝&1985年以来となる38年ぶり2回目の日本一に輝き、多くの阪神ファンが盛り上がりました!“アレ”に向かって挑み続ける阪神の今後の活躍にも期待大!
第3位:北海道日本ハムファイターズ(928票)

画像はInstagram(@fighters_official)から引用 《拡大》
- 地元なので応援したい!
- ずっと好きなチーム!今年は最高に面白かった
- 北海道民として、応援してます
6年ぶりにクライマックスシリーズ進出!3位は北海道日本ハムファイターズ!
エスコンフィールドHOKKAIDOが本拠地の北海道日本ハムファイターズ。育成力が強みで、ダルビッシュ有さんや大谷翔平さんなど、アメリカのメジャーリーグでも大活躍する選手を輩出してきたチーム。2024年は、6年ぶりにクライマックスシリーズへ進出!日本一を目指す日本ハムの来シーズンの活躍にも注目です!
第4位:福岡ソフトバンクホークス(682票)

画像はInstagram(@softbankhawks_official)から引用 《拡大》
4位は福岡ソフトバンクホークス!
- 生まれ故郷の球団です!
- 大好きです
- 70年以上ファンだから
みずほPayPayドーム福岡が本拠地の福岡ソフトバンクホークス。“常勝軍団”とも呼ばれるチームで、2024年は4年ぶりとなるパーソル パシフィック リーグ優勝に輝きました!来シーズンの優勝にも期待しかないですよね。2024年はソフトバンクホークス史上最速で公式戦観客動員数250万人を突破。熱いプレーで多くのファンのハートを掴んでいます!
第5位:広島東洋カープ(636票)

画像はInstagram(@carp_official_)から引用 《拡大》
5位は広島東洋カープ!
- 地元で、応援してる選手もいるので
- 大砲不在の戦力でも優勝争いに加われたのは立派だと思います
- 地元のチーム一本推し
MAZDA Zoom‐Zoomスタジアム広島が本拠地の広島東洋カープ。“育成力”が大きな強みのひとつで、選手が成長していく姿から目が離せなくなります。来シーズンの活躍にも期待が高まる!「カープ女子」のワードが話題になったほど、多くの女性ファンを夢中にさせる魅力もたっぷり。観戦が楽しくなるような応援グッズも充実しています!
第6位:中日ドラゴンズ(614票)

画像はInstagram(@chunichidragonsofficial)から引用 《拡大》
6位は中日ドラゴンズ!
- ドラキチです。立浪さんお疲れさまでした。次の監督にも期待しております
- 小学生の時にファミスタしてた時から好きです
- ドアラが好きだから
バンテリンドーム ナゴヤが本拠地の中日ドラゴンズ。優勝など目立った活躍がなくても愛されるチームで、年々注目度が高まっています。2024年は、2リーグ分立後の球団通算5000勝を達成。将来有望な若手選手も揃っているドラゴンズの今後の活躍に多くのファンが期待しています!
第7位:横浜DeNAベイスターズ(602票)

画像はInstagram(@baystars_official)から引用 《拡大》
7位は横浜DeNAベイスターズ!
- 令和版マシンガン打線!
- 地元球団なので
- 大洋時代から好き
横浜スタジアムが本拠地の横浜DeNAベイスターズ。応援するのが楽しくなるようなプレーやパフォーマンスが魅力。2024年は、ベイスターズ42年ぶり4度目となるイースタン・リーグ優勝を果たしました。チームや選手の魅力を引き出すようなイベントも開催しています!
第8位:東北楽天ゴールデンイーグルス(577票)

画像はInstagram(@rakuten_eagles)から引用 《拡大》
8位は東北楽天ゴールデンイーグルス!
- 東北で頑張っているから
- 地元球団なので
- マー君のファンなので!
楽天モバイルパーク宮城が本拠地の東北楽天ゴールデンイーグルス。セ・リーグ6球団とパ・リーグ6球団の間で開催されている「日本生命セ・パ交流戦2024」では、球団史上初のセ・パ交流戦優勝を果たしました!東北の野球振興に取り組んでいて、2014年からは東北6県の新小学1年生へ楽天イーグルスのキャップをプレゼントする活動を行っています。
第9位:東京ヤクルトスワローズ(552票)

画像はX(@swallowspr)から引用 《拡大》
9位は東京ヤクルトスワローズ!
- 50年来のファンです
- 生粋の東京人ですから!
- 高津監督・村上宗隆選手応援しています
明治神宮野球場が本拠地の東京ヤクルトスワローズ。外国人選手の活躍も目立つチームで、アンチもあまりいないのだとか。チームを盛り上げる個性豊かなマスコット「つば九郎」も有名ですよね。2024シーズンのスローガンは、“必ずやり返すんだ!”という強い気持ちを表現した「ヤり返せ!TEAM SWALLOWS 2024」。今後の活躍から目が離せません!
第10位:オリックス・バファローズ(488票)

画像はInstagram(@orix_buffaloes)から引用 《拡大》
10位はオリックス・バファローズ!
- チームの雰囲気がいい感じだから
- 関西人なので!
- 明るい雰囲気が好きですね
京セラドーム大阪が本拠地のオリックス・バファローズ。公式InstagramやYouTubeチャンネルなどからも伝わってくる、明るい雰囲気が魅力的。「12球団でもナンバーワンの投手力」が武器で、2023年には47年ぶりとなる“リーグ3連覇”を達成。今後の活躍にも期待が高まります!イケメン選手が多く、毎年コンセプトを変えた「オリ姫デー」など、女性ファンを喜ばせるイベントもあります!
セパ!プロ野球の好きな球団ランキング【2024年10月】ベスト10
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)8,894名が選んだ<セパ!プロ野球の好きな球団ランキング【2024年10月】>でした。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,894名
調査日:2024年9月22日