- トップ
- 音楽
- 一番のヒットメーカーは誰!?クラシック作曲家ランキング
- 2ページ目
一番のヒットメーカーは誰!?クラシック作曲家ランキング(1位)
公開:2017-4-15 更新:2019-11-20
第1位:モーツァルト
クラシックと言えばやはりこの人でした!「天才」「有名」「好き」などのコメント多数!映画「アマデウス」も良作だったので、その影響も強いのかもしれませんね。冒頭シーンに使われた交響曲25番は名曲!
「綺麗な曲」(40代男性)、「癒される」(50代女性)などにあるように、一時期ヒーリングブームで取り上げられたこともありました。モーツァルトを聞いて集中力アップ、というコンセプトの商品もありましたね。あれ本当なのかな?笑
「交響曲40番、41番などポピュラーな曲が多いので」(30代女性)、「ハズレ曲のない天才」(60代男性)というコメントを読んで、確かに、と頷く私です。モーツァルトではあまり曲名に関するコメントがないのも興味深いです。満遍なく好きなのかな。
紹介する曲は、コメントにもあった交響曲40番です。
ちなみに、映画「アマデウス」冒頭で使用された、あの曲はこちら。
4位のチャイコフスキーなんてどのへんの曲が受けているのかも気になります。10位以下もね、見ていて楽しいんですよ(私が)。プロコフィエフとかプーランクとかフォーレとかランク外で! そっか~。
クラシックファンと見受けられる方のコメントはやっぱり熱かった!
8位ブラームス「カール・ベームとウィーンフィルが1975年に来日公演のブラームスの交響曲一番はすごかった」(60代男性)、5位バッハ「マタイ受難曲など好きなので」(50代女性)(※演奏時間約4時間の曲です)。9位ワーグナーを選びつつ「ビゼー、オルフ、タイケも好きだぜ」(50代男性)と答えた方のセレクト、濃いですね~!
26位プーランク「バイオリンを習っている時にこの作家の曲を勉強したが、とても良い曲で好きになった」(40代女性)のコメント、プーランクのヴァイオリン・ソナタ、めちゃくちゃかっこいい曲ですよね! 握手したい。
ベートーヴェンに投票されつつ「本当はハイドンが好き」というコメントを下さった方、すみません。選択肢にハイドンを入れ忘れました。
「人気クラシック作曲家ランキング」
TOP20
TOP20
- 1位モーツァルト
- 2位ベートーヴェン
- 3位ショパン
- 4位チャイコフスキー
- 5位バッハ
- 6位シューベルト
- 7位ドヴォルザーク
- 8位ブラームス
- 9位ワーグナー
- 10位ヴィヴァルディ
- 11位ドビュッシー
- 12位メンデルスゾーン
- 13位ラフマニノフ
- 14位リスト
- 15位シューマン
- 16位ストラヴィンスキー
- 17位ラヴェル
- 18位サン=サーンス
- 19位ショスタコーヴィチ
- 20位サティ
編集者:中川
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:3,979名
調査日:2017年3月27日
有効回答者数:3,979名
調査日:2017年3月27日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね
- 1
- 2