漫才が面白いお笑い芸人ランキングTOP20【最新版】(9~10位)
公開:2020-6-13 更新:2021-9-8
第10位:タカアンドトシ(145票)
【インタビュー】タカアンドトシ「漫才を極めたい」 13年ぶり全国ツアーでさらなる進化へ#タカアンドトシ #タカ #トシ #タカアンドトシ日本全国漫才行脚 https://t.co/ICl70jKqK3
— マイナビニュース (@news_mynavi_jp) June 19, 2019
- 「初めてこの二人の漫才を見た時ドツボにハマり腹の筋肉が痛くて々しょうがなかった」
- 「タカのボケが最高」
- 「タカの天然ぶりがいつも面白くて、見てたら思わず『欧米か!?』と叫びたくなる」
漫才だってコントだってしっかり面白い!第10位はタカアンドトシ!
ふたりが高3生のときに吉本のオーディションを受けて以来、ずーっといっしょに活動しているタカさん(ボケ・ライオンマークの人)とトシさん(ツッコミ)。ソロ活動を見る機会もほとんどなくて、いつ見ても「タカアンドトシ」なんですよね。「欧米か!」がトレードマークですが、漫才もコントもいつも新ネタって感じちゃうくらいにバリエーション豊かだし、一つひとつのネタがしっかり面白いコンビですね。1994年結成・吉本興業所属
第9位:和牛(145票)
- 「カップルが出てくるネタがおもしろい。つっこみの役にすごく共感(笑)」
- 「何度もM1で二位になるのはすごい!劇場で漫才を見たけど、一番の爆笑をさらってた!」
- 「ネタが人を傷つけない」
言葉が吟味された上質な笑い!第9位は和牛!
水田信二さんによるちょっと粘着質なボケを、川西賢志郎さんがクリアなツッコミで受け止めるんですけど、和牛さんの漫才ってすごく言葉が吟味されているから、とても上質な笑いだなって感じちゃうんですよね。M-1グランプリでは2017年(第13回)から2019年(第15回)まで3回連続で準優勝という、ある意味で快挙を達成されているのも、質が高くて面白い漫才の証だと思います!2006年結成・吉本興業所属
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。