響きが可愛い!おもしろ方言ランキング

目次

第8位:てーてーて(煮ておいて):岡山県(339票)

8位は「てーてーて(煮ておいて)」:岡山県!

  • 岡山県の方言、てーてーては響きがあっていいね
  • モールス信号みたい
  • 音の響きが一番かわいくてインパクトがある
  • 可愛い方言

「てーてーて」。「て」ばかりの言葉ですが、岡山県の方言で「煮ておいて」という意味になります。ちなみに方言では「台所」を「でーどころ」、「大根」のことは「でーこん」、「言っておいて」は「ゆーてーて」と言うので、『『台所の大根、煮ておいて』と言っておいて』は方言だと「でーどころのでーこん、てーてーてゆーてーて」になります!

第7位:ちゅっちゅ(カワハギ):青森県(361票)

7位は「ちゅっちゅ(カワハギ)」:青森県!

  • カワハギの尖った口先から出てきた言葉では?
  • 確かにキスしそうな顔だ
  • 他地域の『はげ・まるはげ』より可愛い
  • 言葉でカワハギがイメージ出来る

「ちゅっちゅ」は青森県の方言で、フグ目カワハギ科の海水魚である「カワハギ」のこと。同じくフグ目カワハギ科である「ウマヅラハギ」のことを指すときも。その突き出しているように見える口の形から名前を連想しますが、海水から揚げたときに「ちゅっちゅ」と鳴くことからその名前が付いたとも言われています。見た目はなんとも独特ですが、味は抜群です!

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次