みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【10~30代に聞いてみた】IT・WEB業界で憧れる・楽しそうだと思う職業ランキング(3~4位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

24

公開:2018-2-9 更新:2023-5-15



第4位:ゲームデザイナー


「ゲームが好きだから」
「自分好みのゲームを作りたいから」
「なんとなく!」


ゲームデザイナーとは、ゲームのキャラクターや演出、シナリオなどゲーム全般のデザイン・アイディアを発信する人。

クリエイティブな仕事ではありますが、自分の世界に没頭するのではなく、あくまでも「商品として売れる・人気の出るデザイン」をプレゼンして形にするだけの能力が求められます。
ゲームに関わる総合的な能力が求められる仕事ですが、それだけ経験を積んでいく楽しさがありますね。

第3位:ゲームプログラマー



「ゲームで生計をたてられたら楽しそう」
「ゲームソフトを作りたいから」
「かっこいいから」


3位はまたまたゲーム業界から、ゲームプログラマー。

どんなゲームにも、遊ぶための仕様やルールがすべて決まっていますよね。ゲームプログラマーとは、その仕様通りにゲームが問題なく動くよう、1つ1つを構築していく人。

構築にはいわゆる「プログラミング言語」を使います。
家庭用ゲーム機なら「C++」、スマホアプリゲームなら「C#」など、ゲームの種類によって必要な言語は変わってきますので、ゲームプログラマーを目指す学生さんであれば、まず「自分がどんなゲームを作りたいのか?」を考えるところから始めると進む道が見えてきそうですね。



※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる2位・1位は…


x