【この辛さがクセになる!】辛いけどやめられない辛味調味料ランキング(1~2位)
公開:2018-4-1
第2位:七味唐辛子

「うどん、そばには欠かせない」
「いろんな香りが入っているから」
「色々な種類の香辛料が入っていて、複雑で、辛くておいしいから」
人気の一味唐辛子を抑えて第2位にランクイン。やっぱり「いろんな種類が入っているから」ということに魅力を感じている方が多いようです。なんとなく1種類より得した気分ですしね!
主原料である赤唐辛子の他に、芥子(けし)の実、陳皮(ちんぴ)などあまり馴染みのないものなどさまざま。黒ゴマや山椒も入っていて香りや味だけでなく見た目もカラフルで食欲をそそります。
第1位:わさび

「寿司、刺身には欠かせません」
「あの独特の鼻に抜ける辛さは、清涼感さえあって、美味しさ倍増するから」
「ツーンとして涙目になりながらも、お寿司はわさびが効いているのをなぜか食べたくなる」
「日本独特の味であり、お酒にも合うので」
第1位は日本の味、わさび。ツーンとして涙が出るのに、なぜかやめられない…!あの独特な風味と辛さが、料理の味を引き立ててくれるんですよね~。

お寿司やお刺身、そばには絶対欠かせません!ステーキにつけて食べるのもいつもと少し変わった味が楽しめるし、なんだか高級感があってオシャレ。
以上、「辛いけどやめられない辛味調味料」ランキングでした!
皆さんが「やめられない!」と思う調味料はランクインしていましたか?ちなみに私が愛するタバスコは惜しくも第6位。パスタ、ピザ、カレー、焼きそば…なんでも合うんですよ~。
辛いものがクセになる理由は、アドレナリンとエンドルフィンという脳内ホルモンが関係しているらしく、脳が幸福感を与えてくれるんだとか。どうりでやめられないわけか!でもほどほどに楽しみましょう♪
「辛いけどやめられない辛味調味料ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位わさび
- 2位七味唐辛子
- 3位一味唐辛子
- 4位柚子胡椒
- 5位ラー油
- 6位タバスコ
- 7位からし
- 8位コチュジャン
- 9位もみじおろし
- 10位豆板醤
編集者:西川
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:11,806名
調査日:2018年2月24日
有効回答者数:11,806名
調査日:2018年2月24日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね