結局一番おいしい「ランチパック」人気ランキングTOP20(16~20位)
公開:2020-8-27 更新:2020-8-28

朝食・昼食やおやつとしても楽しめる、ヤマザキ(山崎製パン)のランチパックシリーズ。フワフワやわらかパンの間にいろんなクリームや食材がサンドされていて美味しいし、なんだか楽しいですよね。期間限定商品やご当地モノなどいろんなバリエーションもあって、どれも食べたくなっちゃいます。今回はそんな美味しくて楽しいヤマザキ・ランチパックの人気大調査です。定番から限定商品までいろいろランクイン!ぜひご覧ください。(カロリー表記は1個あたり)
ランキングの集計方法
調査方法:10~60代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「結局一番おいしい『ランチパック』人気ランキングTOP20」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:13,075名/調査日:2020年8月13日)結局一番おいしい『ランチパック』人気ランキングTOP20!
まずは20位から16位を発表!あなたが美味しいと思うランチパックの種類の順位は?人気のランチパックがあつまった注目の集計結果、ぜひご覧ください!第20位:チキン竜田揚げ(てりやきソース)(241票)
にっぽん味めぐりシリーズからのランクインはチキン竜田揚げ。ごはんにあうお惣菜はパンに挟んでも美味しいんですよね。ランチパックの竜田揚げも納得の完成度。チキンとパンの間をうまく結びつけてくれているのがてりやきソースとマヨネーズ、これがグッジョブなんです。チキンの旨み、てりやきソースの甘辛味、マヨネーズの酸味、そしてランチパックのソフトなパン、いい組み合わせです!カロリー:185kcal
\にっぽん味めぐり第2弾!/
— 山崎製パン@商品情報発信中 (@yamazakipan_cp) June 9, 2020
日本の味や文化を感じられるランチパック「にっぽん味めぐり」シリーズに3つの味が新登場?
✅きなこもち
✅チキン竜田揚げ(てりやきソース)
✅鹿児島県産黒豚メンチカツ
浮世絵パッケージにも注目してみてくださいね?
詳しくはこちら➡ https://t.co/x3st4qKz2G pic.twitter.com/xNE1nbpqmP
第19位:関東・栃木レモンクリームと関東・栃木イチゴクリーム(255票)
関東エリアのご当地ランチパックとして限定販売されているのがこちら。栃木乳業の人気商品、レモン牛乳=関東・栃木レモンと、とちおとめ果汁入り牛乳=関東・栃木イチゴ、この2つの乳飲料とのコラボ商品なんです。地元の方には説明いらずですね。レモンとイチゴ、両方の味が1パックに入ってて食パンマークのついている方が栃木レモンです。どっちから食べるか迷っちゃいますね。栃木レモン>カロリー:125kcal/栃木イチゴ>カロリー:131kcal
レモン牛乳味が登場 ランチパックとナイススティック 栃木乳業とコラボ#下野新聞 #ランチパック #ナイススティック #レモン牛乳https://t.co/a0tBM5dhEa
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) July 21, 2020
第18位:ピザソース&チーズ(258票)
トマト味のピザソースって、ピザ生地に乗っかっていても、パンに挟まれていてもどっちもイケちゃいますね。ピザトーストなんてのもあるくらいですから、パンとの相性は保証済み。ランチパックのフワフワパンにチーズクリームといっしょに挟まれてたら間違いなしです。ピザソースにはたまねぎが入っていてシャキシャキ食感も効果的。これ、トーストして食べたらさらに美味しさアップですよ。カロリー:103kcal
第17位:タルタルおさかなコロッケ(264票)
白身魚とタルタルソースのサンドって、某ファーストフードのナントカフィッシュでもお馴染みのようにファンの多い組み合わせ。ランチパックでは「白身魚の入ったコロッケ」になっていて、このひと工夫に心をつかまれてしまいます。コロッケパンとフィッシュサンド、惣菜パンの人気メニュー2つの良いところ取りって感じです。タルタルソースがうまい具合に爽やかさっぱり風味にしてくれますよ。カロリー:187kcal
第16位:チョコレート(268票)
朝食に甘いものを食べたくなったとき、このチョコクリームのランチパックがあったら幸せ。おやつに食べるのももちろん正解。チョコレート好きのみなさんって、チョコを食べたときに何かいい感じのスイッチが入りますもんね。このランチパックのクリーム、こだわりのなめらかなベルギーチョコも入っていて、チョコファンも納得の仕上がりです。まだ食べていない方、スーパーやコンビニで見かけたら一度試してみてください!カロリー:156kcal
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。