- トップ
- マンガ・アニメ・特撮
- 感動するアニメ映画人気ランキング【2010年以降公開の新作限定】
感動するアニメ映画人気ランキング【2010年以降公開の新作限定】(9~10位)
公開:2020-11-26
第10位:心が叫びたがってるんだ。(2015年公開)(306票)
- 主題歌の『今、話したい誰かがいる』が好き
- 感動した
- 考えさせられる名作でした
「言葉」をテーマに繰り広げられる高校生たちの青春物語!第10位は心が叫びたがってるんだ。(2015年公開)!
10位はファンタジー・ドラマアニメ「心が叫びたがってるんだ。」。元々はおしゃべり好きな少女だったものの、幼い頃に体験した「とある出来事」がキッカケで喋りを封印され、言葉を発すると腹痛になってしまう呪いをかけられたのが主人公の女子高生・成瀬順。彼女を中心に、心のどこかに傷を負った若者たちの青春群像劇的な物語であり、13位でご紹介した「空の青さを知る人よ」と同じく秩父を舞台とする「秩父三部作」の1つとなりました。他2作に比べて人間ドラマ的な面が強調された作風となり、乃木坂46が担当した主題歌「今、話したい誰かがいる」や、ミュージカルシーンなど音楽面の素晴らしさも支持されています!
【配信中サイト】U-NEXTなど
第9位:さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年公開)(307票)
- ファンタジー世界かと思って敬遠してたけど、たまたま観たら良質の親子愛を描いた感動作品だった。めちゃくちゃ泣いた
- 岡田麿里さんのファンです。この作品が岡田さんの代表作だと思います
- 母親の強さ、愛の大きさが泣ける
母と子が紡ぐ時間を超えたヒューマンドラマ!第9位はさよならの朝に約束の花をかざろう(2018年公開)!
9位はファンタジー映画「さよならの朝に約束の花をかざろう」。不老長寿の種族であるイオルフの少女・マキアと、彼女が育てることになる人間の赤ん坊・エリアルの姿を描いた本作。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などの脚本で知られる岡田麿里さんが初監督(もちろん脚本も)を務め、岡田麿里さんらしい泣かせるシナリオは本作でも健在です。ただ、担当作品によく見られる人間関係のもつれや青春・恋愛描写は薄く、親子愛や寿命の差によってズレてくる時間といった要素が、広い世代に刺さる感動の物語として話題となりました!
【配信中サイト】U-NEXTなど
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。