みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

熱中できる「本格スポーツゲーム」人気ランキング(1~4位)

公開:2022-11-20 更新:2022-12-28


第4位:みんなのGOLFシリーズ(128票)





4位は「みんなのGOLF」シリーズ!

「みんゴル」の愛称で親しまれ、1997年に発売した第1作目は国内累計出荷本数213万本を記録。シリーズ全体では全世界累計実売1400万本突破の大ヒットゴルフゲームとなりました。シリーズを追うごとにリアルさが増していき、作品によっては実在するゴルフコースも収録。ゴルフシミュレーションゲームとしても高く評価されています!


第3位:ウイニングイレブンシリーズ(131票)


  • これだけをずっとやってる!

  • 実在するチームや選手を選べるドリーム感!

  • 唯一持ってるソフトです!



対人戦もマスターリーグも面白い!3位は「ウイニングイレブン」シリーズ!

3位は1995年に第1作目が発売された「ウイニングイレブン」シリーズ!1996年からは「ワールドサッカーウイニングイレブン」シリーズが発売され、世界の強豪国やクラブチームを選んで遊べるようになりました。さらに1999年発売の「ワールドサッカー実況ウイニングイレブン4」からはマスターリーグモードが登場!自身がクラブの監督となり、試合の操作だけでなく選手の補強や育成も行えるシミュレーション要素が加わったことで、シリーズファンのみならず多くの方が熱中しました!


第2位:プロ野球ファミリースタジアムシリーズ(149票)


  • 定番ですね

  • ファミコンから遊んでました!

  • リアル感、抜群



ファミコン時代に登場した革命的野球ゲーム!2位は「プロ野球ファミリースタジアム」シリーズ!

2位は1986年に第1作目が発売された「プロ野球ファミリースタジアム」シリーズ!「ファミスタ」の愛称で親しまれ、プロ野球をベースとした本格的な野球ゲームとして流行しました。第1作目では選手名が実名収録されましたが、シリーズ途中で実名をもじった名前に変更。後にライセンスを取得して再び実名化されましたが、「桑田→くわわ」や、「門田→もんた」のような架空名称時代の選手名も印象的です。変化球を巡る駆け引きなど、本格的になった野球ゲームは対人戦でこそ真価が発揮され、友達との対戦に白熱した思い出がある方も多いはず!


第1位:実況パワフルプロ野球シリーズ(232票)


  • めちゃくちゃハマった!

  • 小さいころから友達とやっていて馴染みがある

  • スマホで楽しんでます!



シリーズ累計で2350万本を売り上げる大ヒット野球ゲーム!1位は「実況パワフルプロ野球」シリーズ!

見事1位に輝いたのは、1994年に第1作目が発売された「実況パワフルプロ野球」シリーズ!野球におけるリアルな打撃・投球・守備を高水準でゲームに落とし込んだ革新性で、約30年にわたって大ヒットしています。アナウンサーの実況や応援団のリアルな音声演出が入った試合は臨場感たっぷり!対人戦はもちろん、選手育成を目的としたサクセスモードも凝った作りになっており、野球×ゲームの面白さが凝縮された名作と言えます!

熱中できる「本格スポーツゲーム」人気ランキング

以上、10~40代の男性2,033名が選んだ<熱中できる「本格スポーツゲーム」人気ランキング>でした!

熱中できる「本格スポーツゲーム」人気ランキング
TOP10
  • 1位実況パワフルプロ野球シリーズ (232票)
  • 2位プロ野球ファミリースタジアムシリーズ (149票)
  • 3位ウイニングイレブンシリーズ (131票)
  • 4位みんなのGOLFシリーズ (128票)
  • 5位プロサッカークラブをつくろう!シリーズ (123票)
  • 6位プロ野球スピリッツシリーズ (114票)
  • 7位ファイヤープロレスリングシリーズ (107票)
  • 8位Wiiスポーツシリーズ (98票)※同率
  • 8位ファミリージョッキー (98票)※同率
  • 10位燃えろ!!プロ野球シリーズ (96票)
編集者:zenzai
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~40代の男性2,033名
調査日:2022年10月26日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x