使える!場を盛り上げるアイスブレイクのネタランキング【職場・学校】

目次

第6位:【ミニゲーム】自分のことについて、二つの真実と一つの嘘を言い、どれが嘘か当てる「二つの真実と一つの嘘」(109票)

  • すぐに分かってもなかなかわからなくてもどちらも楽しい
  • 上手く使えば本題につなげられそうなネタ!
  • これはいいね

楽しみながら交流を深められる!6位は【ミニゲーム】自分のことについて2つの真実と1つの嘘を言い、どれが嘘か当てる「2つの真実と1つの嘘」!

「2つの真実と1つの嘘」は、自分のことについて3つの事柄(2つの真実と1つの噓)を言い、他の参加者はどれが嘘かを当てるゲームです。「スプーン曲げができる」「世界一周したことがある」「弟が5人いる」など、どれがウソかなかなか見抜けない3択だと、みんなの興味を引いてより盛り上がりそう。ゲームを楽しみながらお互いのことを知ることができて、場の雰囲気が明るくなります!

第5位:【トーク】楽しく本音を引き出す「心理テスト」(110票)

  • 見た目と内面のギャップがみえたりと面白そうだから
  • ゲームみたいで楽しそう
  • テストを楽しく出し、それによって出た答え(本音)を面白おかしく広げていくのが楽しそうだから

お互いの意外な部分が見つかる!5位は【トーク】楽しく本音を引き出す「心理テスト」!

楽しく本音を引き出す「心理テスト」も場を盛り上げるアイスブレイクのひとつ!司会進行役の人が心理テストを参加者に出題し、参加者の回答を全体に発表して答え合わせを行います。心理テストは判定結果が同じ人と親近感を覚えたり、お互いの意外な部分を見つけたりするきっかけにもなりますね!

気になる続きは…

1 2 3 4 5 6

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次