目次
第10位:【トーク】共感性の高いエピソードなども盛り込める「家族」について(100票)
- お相手の家族構成を知っていればこのネタが一番話しやすい
- 子どもの年齢が近いとより盛り上がります
- 基本的に家族ネタは、おめでたい話題や明るい話題なので良い雰囲気になる
親近感を抱きやすい!10位は【トーク】「家族」について!
相手が家族や子どもに関する話題に触れたら、「お子さんはおいくつなんですか?」「ご兄弟はいらっしゃいますか?」「今度子どもが生まれるんです」など、「家族」に関する話題も定番のネタですよね。初対面の相手であれば、まずは自分の話をして相手の反応を見るのがおすすめ。共感性の高いエピソードを盛り込めば親近感を抱きやすく、家族構成が似ていれば「あるある話」などで盛り上がれそう!
第9位:【トーク】成功体験について参加者が質問・回答する「ヒーローインタビュー」(101票)
- 質問もしやすいし、話しやすい空気になる
- なんかかっこいいから
- なりきり系はシャイな人でも緊張がほぐれる
場の雰囲気が明るくなること間違いなし!9位は【トーク】成功体験について参加者が質問・回答する「ヒーローインタビュー」!
「ヒーローインタビュー」は、試合後のスポーツ選手のインタビューのように成功体験を聞き出していくアイスブレイク。やり方は至って簡単で、ペアを作り、ヒーロー役とインタビュアー役に分かれて、インタビュー形式で“成功体験”を深掘りしていきます。インタビュアー役は、ヒーロー役の回答にしっかりリアクションして場を盛り上げるのがポイント!