他県民の知らない「福岡の方言」ランキング【学校編】

目次

第4位:ぜんたーい、止まれ!12345!(止まる時は5までかぞえる)(618票)

4位は「ぜんたーい、止まれ!12345!(止まる時は5までかぞえる)」!

  • なんで5まで数えるのかな?
  • 長っ!
  • 普通は3までかな
  • 普通は4まで?

体育や運動会での駆け足の際、「ぜんたーい、止まれ!」の号令が出た後はいくつで止まりますか?「1、2」や「1、2、3」で止まるという方が多そうですね。じつは福岡県では止まる時は5までかぞえます。不思議なことに少し離れた兵庫県などでも5までかぞえるのだとか。2や3までで慣れていると戸惑いそうですが、駆け足で移動している時は5まで数えたほうが止まりやすiいかも!?

第3位:しゃっちがお母さんが宿題せえっちゆう(しゃっちが=いちいち)(746票)

  • 全然想像もつかなかったしへぇ~って感じでした
  • 文脈からわかりそうだけど、これは難しい
  • 関西人ですが意味不明です

標準語だとニュアンスが伝わり切らないかも?! 3位は「しゃっちがお母さんが宿題せえっちゆう」!

「しゃっちがお母さんが宿題せえっちゆう」は、福岡県の方言で「いちいちお母さんが宿題をしろって言う」という意味。「しゃっちが」あるいは「さっちが」は、福岡県の中でも主に北九州市のあたりで使われる方言です。標準語だと「いちいち」や「しつこく」、「わざわざ」などの言葉になりますが、これらの言葉をすべて含んだ意味で使われるので、標準語で言い表すのは難しいという意見も!

第2位:うさぎのマークのランドセル~♪(福岡県民ならほぼ歌えるCMソング)(792票)

  • 福岡って楽しそうな所だなと思いました
  • これはあるあるネタだと思います。様々な商品やサービスの地域限定CMは地方あるあるですね
  • うさぎのマークのランドセル~♪もうすぐ1年生~♪…ですね!

一度見ると“バキューン”と頭に残ります!2位は「うさぎのマークのランドセル~♪」!

「うさぎのマークのランドセル~♪」は、福岡県民ならほぼ歌えるCMソング。1928年に福岡で創業した「大隈カバン店」によるランドセルのCMです。令和2年6月から新しいCMが流れていますが、そちらでも印象的なCMソングは健在。以前は実写とアニメーションで作られ、現在のCMではアニメーションのみになりましたが、最後にピースサインと一緒に「バキューン」という掛け声が入る構成は同じです!

第1位:授業中にとんぴんつきなさんな!(とんぴんつく=調子づく)(1,191票)

  • ずいずいずっころばしみたい
  • 言われてもぴんとこないね~
  • 福岡県民だけど初めて聞いた

おもに筑豊地方で話されています!1位は「授業中にとんぴんつきなさんな!」!

「授業中にとんぴんつきなさんな!」と注意されても、方言を知らないとキョトンとしてしまいますね。福岡県の中でも、飯塚市や田川市などの筑豊地方と呼ばれる場所で使われる方言「とんぴん」は「お調子者」のことをいい、「とんぴんつく」は「調子づく」という意味に。ちなみに「とんぴんはる」は「調子にのる」、「とんぴんはねる」は「はしゃぎまわる」という意味になります!

他県民の知らない「福岡の方言」ランキング【学校編】ベスト10

以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)8,659名が選んだ<他県民の知らない「福岡の方言」ランキング【学校編】>でした。

他県民の知らない「福岡の方言」ランキング【学校編】
TOP10
  • 1位授業中にとんぴんつきなさんな!(とんぴんつく=調子づく) (1,191票)
  • 2位うさぎのマークのランドセル~♪(福岡県民ならほぼ歌えるCMソング) (792票)
  • 3位しゃっちがお母さんが宿題せえっちゆう(しゃっちが=いちいち) (746票)
  • 4位ぜんたーい、止まれ!12345!(止まる時は5までかぞえる) (618票)
  • 5位怒った先生、ばりえずか~(えずい=こわい) (603票)
  • 6位がめ煮(筑前煮※給食のメニュー) (557票)
  • 7位大繩やるよー!さんのーがーはい!(さんのーがーはい!=せーの) (556票)
  • 8位じゃいけんどっこいしっ(じゃんけんぽん) (512票)
  • 9位授業中にせからしか!(せからしい=うるさい) (502票)
  • 10位全体、座れ!ヤー!(ヤー!=体育の号令に対する掛け声) (489票)
編集者:武田
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,659名
調査日:2025年3月23日
1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!
目次