第4位:実は苦手なことに関する自己紹介(604票)
- 自分の苦手分野を吐き出すことが好きなこととか意外な一面が知れる
- 弱みを見せられる人は強い
- 意外と、苦手なものに関する自己紹介する人っていないですよね。良い事ばかりの自己紹介だと自慢話に聞こえる
面白い自己紹介ネタ4位は「実は苦手なことに関する自己紹介」!
「実は○○が苦手」と伝えると、人間味が増し、相手にも人柄を理解してもらいやすくなります。ただ苦手なだけでなく、克服しようとしたエピソードや意外な対策を加えると、面白さも演出できますよ。笑える失敗談を交えるのも効果的です。
・例文1
「実は球技全般が苦手です。ボールを的に当てる遊びでは地面に全力投球してしまうこともしばしば。でもワンバウンドでストライクになることも多いラッキーボーイ(ガール)なんです!」
・例文2
「実は方向音痴で、地図アプリを見ても迷います…。一度『目的地まで徒歩5分』のはずが、30分さまよったことがあります。」
第3位:地元や住んだことのある地域に関する自己紹介(616票)
- 話が、弾みそう!
- 地元を愛する人は好きだなー
- 方言・習慣の面白話を交えるといいね
面白い自己紹介ネタ3位は「地元や住んだことのある地域に関する自己紹介」!
土地に絡めて自己紹介をすると、同郷の人にすぐに覚えてもらったり、方言やご当地グルメなどのあるあるネタで話を膨らませやすかったりというメリットがあります。特に、意外な特徴や自分ならではのエピソードを加えると面白さが増します。
・例文1
「地元は関西なんですが、普段は標準語。でも、テンションが上がると完全に関西弁になります!ツッコミも本場のものになりますのでご注意を(笑)。」
・例文2
「◯◯出身です!地元の△△(名物料理)が大好きすぎて、東京でも探し回りましたが、やっぱり本場の味には勝てないような。良いお店があったら教えてください!」
第2位:趣味や休日の過ごし方を交えた自己紹介(675票)
- 自分の人間性や考え方、行動などがやんわり伝わりそうな感じで良いかも
- 印象が残ったり、共通の話題を持ったりできそう
- 人柄をわかってもらいやすく、その後の会話に繋げやすい。会話のとっかかりにしてもらえそう
面白い自己紹介ネタ2位は「趣味や休日の過ごし方を交えた自己紹介」!
自己紹介の中に趣味や休日の過ごし方を交えると、自分の好きなことが伝わり、共通の話題が生まれやすくなります。ただ紹介するだけでなく、「ついやりすぎてしまうこと」や「意外な一面」などを加えると、面白みが増し、印象に残ります。
・例文1
「休日は放送中のドラマをチェックしています!全部の作品を見たいので2倍速で見ることも…。面白い作品はまた2倍速で見直すこともあるので、結局は通常速度の方がいいのかもしれません(笑)。」
・例文2
「趣味は滝の名所めぐりです!滝の写真を撮るだけで帰ってきてしまうので、ご当地グルメなどに詳しい方ぜひ教えてください!」
第1位:ちょっとした特技を披露する自己紹介(741票)
- これはちょっと見てみたいし、印象に残ると思う
- 他の人には出来ない事をしてくれたら、自然と注目してしまう
- 一芸は記憶に残る!
面白い自己紹介ネタ1位は「ちょっとした特技を披露する自己紹介」!
特技を披露すると、自己紹介がグッと個性的になります。大げさな才能でなくても、「意外と役に立つ」「地味だけど得意」なことを話すと、面白い人だなと思ってもらえますよ。実演できるものなら、その場で披露するのも◎。
・例文1
「私の特技は、どこでもすぐ寝られることです!電車でもバスでも爆睡できるので、移動時間はほぼワープしている感覚です。」
・例文2
「特技は瞬時におつりの計算をすることです!小銭を減らすように考えて支払うので、財布が軽くなると達成感で心も軽くなっています(笑)。」
面白い自己紹介ネタ!すぐ使える例文とコツTOP17!
面白い自己紹介は、場を和ませ、相手の記憶に残る絶好のチャンス。今回紹介したネタを活用すれば、どんな場面でも印象的な自己紹介ができます。「これなら使えそう!」と思ったものは、ぜひ実践してみてください。
ポイントは、無理をせず自分らしさを活かすこと。そして、ちょっとしたユーモアを加えること。
上手に自己紹介ができれば、自然と会話も弾み、新しい人間関係の第一歩をスムーズに踏み出せるはずです!
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)8,010名が選んだ<面白い自己紹介ネタTOP17!すぐ使える例文とコツ>でした。
一覧
- 1位ちょっとした特技を披露する自己紹介 (741票)
- 2位趣味や休日の過ごし方を交えた自己紹介 (675票)
- 3位地元や住んだことのある地域に関する自己紹介 (616票)
- 4位実は苦手なことに関する自己紹介 (604票)
- 5位外見と中身のギャップにまつわる自己紹介 (587票)
- 6位「最近挑戦してみたこと」を交えた自己紹介 (522票)
- 7位「自分史上最高の○○」エピソードを交えた自己紹介 (469票)
- 8位自分にキャッチコピーをつけてみる自己紹介 (442票)
- 9位友人には○○とよく言われます、という自己紹介 (428票)
- 10位ペットにまつわる自己紹介 (426票)
- 11位「最近した善いこと」を交えた自己紹介 (375票)
- 12位前の人の話題にかぶせる自己紹介 (372票)
- 13位嫌味にならない程度のプチ自慢を交えた自己紹介 (371票)
- 14位自分と似ている芸能人や動物にまつわる自己紹介 (369票)
- 15位好きなキャラや著名人と絡めた自己紹介 (361票)
- 16位家族構成や家族との思い出に思い出にまつわる自己紹介 (360票)
- 17位学生時代の係や委員にまつわる自己紹介 (292票)
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,010名
調査日:2025年3月30日