歴代紅白出場の「演歌・歌謡歌手」人気ランキング(9~10位)
公開:2022-11-29 更新:2022-12-7

今回はウェブアンケートにて総勢11,352名に調査した<歴代紅白出場の「演歌・歌謡歌手」人気ランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<歴代紅白出場の「演歌・歌謡歌手」人気ランキング>のアンケート結果を集計。※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)11,352名/調査日:2022年10月31日
第10位:布施明(376票)
【㊗️ツアー初日㊗️情報解禁・第二弾‼️】
— 布施明 - Fuse Akira Official -(by スタッフ) (@FUSE_AKIRA_) October 1, 2022
自ら演じるひとり芝居と歌で綴る「COZY Theater 2023」公演決定‼️新春を飾るにふさわしい、東京・有楽町で繰り広げられるプレミアムなステージ、約1年半ぶりの開催が決定しました✨https://t.co/pvPaOTzGZ7#布施明#布施明新時代 pic.twitter.com/7g59Cyt7Ib
10位は、布施明さん!
第9位:加山雄三(403票)
「加山雄三のオールナイトニッポンGOLD」放送決定(コメントあり)https://t.co/Wn6DdgKJ7v#加山雄三ANN pic.twitter.com/BE8QSj99QY
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) July 31, 2022
9位は、加山雄三さん!
加山 雄三さんの記事一覧は、こちら
名前 | 加山 雄三(かやま ゆうぞう) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1937/04/11、 おひつじ座、 丑年 |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県 |
サイズ | |
公式サイト、公式SNS | 加山雄三 オフィシャルサイト 加山雄三ミュージアム |
プロフィール | 1937年4月11日神奈川県生。慶應義塾大学法学部卒業後、'60年東宝入社。「男対男」で映画デビュー。'61年、映画『大学の若大将』に主演し、大人気となった「若大将シリーズ」がスタート。黒澤明監督の『椿三十郎』『赤ひげ』にも出演。歌手としては'65年に「君といつまでも」が大ヒット。以後も『お嫁においで』など数々のヒット曲を世に送り出す。幼少より作曲を始め、弾厚作のペンネームで、ロック・ポップスからクラシックまで幅広いジャンルの楽曲を創作し続けている。芸能生活45周年においてはニューヨーク・カーネギーホールでのコンサート、また50周年には東名阪アリーナコンサートツアーを実施し、2014年には若大将EXPOと題して、77歳にして日本武道館公演最年長記録を更新した。THE King ALL STARSとしての活動も注目され、全国のロックフェスにも参戦している。音楽活動の他に、59歳から油絵を始め、陶芸や漆器などの作品を精力的に創作。レギュラー番組「若大将のゆうゆう散歩」で散歩人としても親しみやすいキャラクターで好評を博し、77歳を越えた現在も現役で活躍し続けています。 |
代表作 | 映画『若大将シリーズ』 レコード『君といつまでも』(1965) CDアルバム『若大将EXPO~夢に向かって いま~ 加山雄三 LIVE in 日本武道館』(2014) |
趣味・特技 | |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽 |
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【関連記事】
NHK紅白歌合戦の「あるある」ランキング
紅白歌合戦好きな歴代「トリ」アーティストランキング
紅白歌合戦の司会がすばらしかった歴代司会者ランキング
実は「紅白出場経験」のある意外な韓国歌手ランキング
NHK紅白歌合戦の「あるある」ランキング
紅白歌合戦好きな歴代「トリ」アーティストランキング
紅白歌合戦の司会がすばらしかった歴代司会者ランキング
実は「紅白出場経験」のある意外な韓国歌手ランキング