知られざる「福岡あるある」ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢10,697名に調査した<知られざる「福岡あるある」ランキング>を発表します。現在、福岡市の中心部は「天神ビッグバン」という再開発促進事業が進み、ますます魅力的な街に生まれ変わろうとしています。福岡は古くから独特な文化を育んできた歴史があり、他県の人からすると不思議に思うことも多いようです。今回はそんな福岡の知られざる「あるある」を紹介します。さっそくランキングをチェック!

知られざる「福岡あるある」ランキング
TOP10
  • 1位朝ではなく、深夜にゴミを回収する (827票)
  • 2位JRに「博多駅」はあるけど「福岡駅」はない (777票)
  • 3位実は「名菓ひよ子」は福岡発祥 (571票)
  • 4位ラーメンは大盛りより替え玉 (554票)
  • 5位俳優・ミュージシャン・芸人など、有名芸能人がたくさんいるのが自慢 (531票)
  • 6位「福岡ソフトバンクホークス」をいまだに「ダイエーホークス」と言ってしまいがち (500票)
  • 7位ラーメンのイメージがあるけど、実はうどんも大好き (479票)
  • 8位体育の授業などで、立つ・座る際に「ヤー‼」と言う (462票)
  • 9位空港と市街地がかなり近い (407票)
  • 10位「来る」を「行く」の意味で使う (391票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<知られざる「福岡あるある」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,697名/調査日:2023年6月29日

目次

第1位:朝ではなく、深夜にゴミを回収する(827票)

第1位:朝ではなく、深夜にゴミを回収する(827票)

画像はX(@Chikamaru_info)から引用 《拡大》

  • カラス対策かな?すごいね
  • ゴミ収集の仕事の方は大変だけど、すごく効率が良いのでは?
  • 福岡市民ですが、それが普通だと思っていました…
  • 朝早く起きなくて済みそうでうらやましい

メリットがたくさん!1位は「朝ではなく、深夜にゴミを回収する」!

高度経済成長期の1961年から導入された福岡市の深夜のゴミ回収。交通渋滞を避けるのに役立ち、カラスも夜は寝ていますからゴミの散乱も減少。ゴミ収集車の明かりで防犯にもつながります。忙しい朝の時間帯にゴミを出すのが大変…という人は、深夜のほうが楽かもしれませんね。全国的にも珍しい取り組みですが、深夜のゴミ回収が行われているのは、福岡県内でも福岡市と近隣の一部地域とのことです。

第2位:JRに「博多駅」はあるけど「福岡駅」はない(777票)

第2位:JRに「博多駅」はあるけど「福岡駅」はない(777票)

画像はX(@nikkei)から引用 《拡大》

  • そうなんですか?初めて知りました
  • た・し・か・に~!
  • ほんと不思議だと思ってた
  • えっ?ないの?

「博多市」の「福岡駅」になっていたかも!2位は「JRに『博多駅』はあるけど『福岡駅』はない」!

福岡市はあるけど博多市はない(博多区はあります)、博多駅はあるけど福岡駅はない。福岡と博多の関係はややこしいのです。江戸時代までは那珂川から東を博多、西を福岡と呼んでいたといいます。明治時代に市町村制度が施行され、投票によって2つのエリアをまとめて福岡市と統一することに決まりました。都市名が「福岡市」となった代わりに駅名は「博多駅」になったということなのです。少し違えば、「博多市」の「福岡駅」になっていたのかも知れませんね。

第3位:実は「名菓ひよ子」は福岡発祥(571票)

第3位:実は「名菓ひよ子」は福岡発祥(571票)

画像はX(@livedoornews)から引用 《拡大》

  • ひよこが福岡発祥とはビックリしました
  • 東京のイメージがあるけど、福岡で生まれていたのね
  • 初めて聞いたから驚きがすごい
  • どういう経緯で東京のおみやげになったんだろう!

福岡生まれ111歳の「ひよ子」!3位は「実は『名菓ひよ子』は福岡発祥」!

かわいいひよ子の形の「ひよ子饅頭」。生地に包まれた白あんは甘くておいしいですね。頭から食べるかお尻から食べるかで悩んだことがあるのでは?しかしこのお土産の定番を、東京発祥と思っている人も多いよう。実は、大正元年の1912年に福岡で販売を開始した、110年以上の歴史がある福岡発祥の名菓なのです。
福岡でうまれた「ひよ子」は1964年の東京五輪をきっかけに東京に進出し、全国に広がりました。今では「福岡みやげ」はもちろん、「東京みやげ」としても定着!さらに海外の方には「日本みやげ」として広がり始めているとか!

第4位:ラーメンは大盛りより替え玉(554票)

第4位:ラーメンは大盛りより替え玉(554票)

画像はX(@Fukuokacity_pr)から引用 《拡大》

4位は「ラーメンは大盛りより替え玉」!

  • 確かにそうですね。あ~食べたい
  • 細麺が多いから、麺が汁を吸わないように替玉にする
  • 学生時代、財布にやさしかった替え玉!

博多ラーメンはやっぱり替え玉!細麺のため食べている間に麺が伸びるのを防ぐシステムです。麺の硬さを選べるのも特徴で、最も硬い「バリカタ」が一番人気。替え玉を頼むタイミングも大切です。ラーメンが来た時は早すぎ、食べ終わってからでは遅すぎ。麺を半分くらい食べ終えたときがベストでしょう。もちろんスープは残しておいて、具もあったほうがいいのでは。それから…。おっと、講釈はこのへんにいたしましょう。大盛りより替え玉のほうが量的にもお得のようですよ!

第5位:俳優・ミュージシャン・芸人など、有名芸能人がたくさんいるのが自慢(531票)

第5位:俳優・ミュージシャン・芸人など、有名芸能人がたくさんいるのが自慢(531票)

画像はX(@cxSAKEnoTSUMAMI)から引用 《拡大》

5位は「俳優・ミュージシャン・芸人など、有名芸能人がたくさんいるのが自慢」!

  • 博多華丸さん、タモリさん、聖子ちゃん、チェッカーズ、橋本環奈ちゃん…大物芸能人がめちゃくちゃいっぱいいる~!
  • ほんとに大勢いますね
  • 才能の宝庫

福岡は俳優、歌手、お笑いなど各分野に多くの有名人を輩出しています。「博多どんたく港まつり」や「博多祇園山笠」などのお祭りやイベントが多く、お祭り好きの明るい県民性はエンターテインメントに向いているのでしょう。

第6位:「福岡ソフトバンクホークス」をいまだに「ダイエーホークス」と言ってしまいがち(500票)

第6位:「福岡ソフトバンクホークス」をいまだに「ダイエーホークス」と言ってしまいがち(500票)

画像はX(@HAWKS_official)から引用 《拡大》

6位は「『福岡ソフトバンクホークス』をいまだに『ダイエーホークス』と言ってしまいがち」!

  • 我らのダイエーホークス!
  • 私もダイエーの方がしっくりきますね
  • ずっと昔から愛されている証拠ですね

「福岡ソフトバンクホークス」が誕生して20年近く経ちますが、いまだについ「ダイエーホークス」と言ってしまうファンは少なくありません。孫正義球団オーナーが、しっかり投資してチームを強くしてくれたのに…!あの頃のダイエーを忘れられないのでしょうか。応援歌「いざゆけ若鷹軍団」は「♪ダイエーホークス」と歌ったほうがしっくりくる、という人も!

第7位:ラーメンのイメージがあるけど、実はうどんも大好き(479票)

第7位:ラーメンのイメージがあるけど、実はうどんも大好き(479票)

画像はX(@fuwa876)から引用 《拡大》

7位は「ラーメンのイメージがあるけど、実はうどんも大好き」!

  • タモリさんも博多華丸さんもテレビで言っていた
  • 福岡でうどんは意外
  • うどんは、コシがなくてやわらかいのが良い!

福岡と言えば豚骨ラーメンと思いがちですが、どうしてどうして。福岡はラーメン店より、うどん・そば店のほうが多いと言われているくらい、福岡県民はうどんも大好きなのです。福岡出身のタモリさんもそう公言しています。特徴はやわらかくてコシがない麺。澄んだスープとピッタリ合います!

第8位:体育の授業などで、立つ・座る際に「ヤー‼」と言う(462票)

第8位:体育の授業などで、立つ・座る際に「ヤー‼」と言う(462票)

画像はX(@kensakutoenjin)から引用 《拡大》

8位は「体育の授業などで、立つ・座る際に『ヤー‼』と言う」!

  • そうみたいですね!テレビで見て面白かった
  • なんかかわいい
  • なんでそうなったのw

福岡出身の人に「起立!」と言うと条件反射的に「ヤー!」と口走ってしまうとか、しまわないとか。「博多祇園山笠」でスタートする際に「ヤー!」と発声することからきた、という説と、ドイツ語の「はい(YES)」は「ヤー」という発音であることが由来、という説があります。

第9位:空港と市街地がかなり近い(407票)

第9位:空港と市街地がかなり近い(407票)

画像はX(@nikkei)から引用 《拡大》

9位は「空港と市街地がかなり近い」!

  • 全国的にも市街地にある空港は珍しいと思う
  • 利用したことがあるが、かなり便利でした
  • 交通の便が良い!

JR博多駅から福岡空港まで地下鉄で行くと2駅でたったの5分。1時間に何本も運行されており、アクセスは驚くほどに抜群です。改装後は、福岡空港駅の改札口からすぐにターミナルまで行けるようになり、ますます便利になりました。空港が近く離発着も多いので、市街地のすぐ真上を飛行機が飛んでいることも!

第10位:「来る」を「行く」の意味で使う(391票)

10位は「『来る』を『行く』の意味で使う」!

  • 知らなかった!これはややこしいぞ
  • 初めて聞いた時びっくりした
  • 九州・沖縄でたまに聞く。福岡もそうなんだ~

「行く」=「来る」の福岡。他県の人からすると、ややこしいことこの上ありません。「今からそっちに来るね」と言われたら、誰かがそっちに来ると言っているのではありません。「今からそっちに(私が)行くね」ということなのです。これは相手の立場に身を置いての言い方で、思いやりの表現なんです。

知られざる「福岡あるある」ランキングベスト10

以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)10,697名が選んだ<知られざる「福岡あるある」ランキング>でした。

編集者:とば
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,697名
調査日:2023年6月29日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次