本当に面白いと思うキングオブコント歴代王者ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢8,089名に調査した<本当に面白いと思うキングオブコント歴代王者ランキング>を発表します。「キングオブコント」は、2008年から毎年続く、プロ・アマ不問、所属事務所、芸歴、年齢、グループ結成年数の制限なしで行われる「コント」のコンテスト。決勝はテレビ放送されるため注目度も大!さっそくランキングをチェック!

本当に面白いと思うキングオブコント歴代王者ランキング
TOP10
  • 1位2009年優勝 (第2回)東京03 (1,167票)
  • 2位2017年優勝 (第10回)かまいたち (1,009票)
  • 3位2019年優勝 (第12回)どぶろっく (761票)
  • 4位2012年優勝 (第5回)バイきんぐ (720票)
  • 5位2020年優勝 (第13回)ジャルジャル (468票)
  • 6位2018年優勝 (第11回)ハナコ (451票)
  • 7位2011年優勝 (第4回)ロバート (443票)
  • 8位2014年優勝 (第7回)シソンヌ (408票)
  • 9位2021年優勝 (第14回)空気階段 (373票)
  • 10位2015年優勝 (第8回)コロコロチキチキペッパーズ (362票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<本当に面白いと思うキングオブコント歴代王者ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,089名/調査日:2024年10月16日
目次

第1位:2009年優勝 (第2回)東京03(1,167票)



  • 3人の呼吸がぴったり合っていて、静かにボケるところが、笑いを誘う

  • 多才な人たちのグループだと思う

  • コントのレベルが違う

  • 本当にコントが上手い



オチまでパーフェクト!1位は2009年優勝 (第2回)「東京03」!

「東京03」は、ボケ担当の角田晃広さん、ボケ担当の豊本明長さん、ツッコミ担当の飯塚悟志さんが2003年に結成しました。決勝では、大学の同級生だった3人、豊美(とよみ)役の豊本さん、角田役の角田さん、飯塚役の飯塚さんが旅行で旅館に着いたところから始まります。和気あいあいと盛り上がる中、飯塚さんが露天風呂の様子を見にその場を離れると角田さんが…というネタを決め手に優勝を勝ち取りました!

■キングオブコント2009決勝出場:
インパルス
サンドウィッチマン
しずる
ジャルジャル
天竺鼠
東京03
モンスターエンジン
ロッチ
(50音順)

■キングオブコント2009審査員:
準決勝敗退者100人

第2位:2017年優勝 (第10回)かまいたち(1,009票)



  • 無駄がなく、キレが良く、物事をハッキリと表現している

  • ちょっと考えさせられるところや大笑いできるところのバランスがいい

  • 言葉遣いが上手いです

  • キングオブコントの優勝者ではかまいたちが良かった!



ボケとツッコミがキレッキレ!2位は2017年優勝 (第10回)「かまいたち」!

「かまいたち」は、ボケ担当の山内健司さん(ネタによってはツッコミも担当)、ツッコミ担当の濱家隆一さん(ネタによってはボケも担当)が2004年に結成しました。決勝では、サーフショップでウエットスーツを試着した客役の山内さんが店員役濱家さんに詰め寄り…というネタで優勝!

■キングオブコント2017決勝出場:
アキナ
アンガールズ
かまいたち
さらば青春の光
ジャングルポケット
GAG
ゾフィー
にゃんこスター
パーパー
わらふぢなるお
(50音順)

■キングオブコント2017審査員:
松本人志さん(ダウンタウン)
大竹一樹さん(さまぁ~ず)
三村マサカズさん(さまぁ~ず)
設楽統さん(バナナマン)
日村勇紀さん(バナナマン)

第3位:2019年優勝 (第12回)どぶろっく(761票)



  • さわやかに歌う下ネタがいい!

  • 吹っ切れた下品さ!

  • 路線がほかとは違う

  • 天才的



頭に残る歌&下ネタ!3位は2019年優勝 (第12回)「どぶろっく」!

「どぶろっく」は、ボケとボーカル担当の江口直人さん、ツッコミとギター&ボーカル担当の森慎太郎さん(ネタによってはボケも担当)が2004年に結成しました。決勝では、母親の病気を治したいと森にやってきた農夫役の江口さん、森にすむ願いをかなえる神様役の森さんが歌いながら登場し…という、いつも通り…いや、いつも以上の下ネタで優勝しました!

■キングオブコント2019決勝出場:
うるとらブギーズ
かが屋
空気階段
ジャルジャル
GAG
ゾフィー
どぶろっく
ネルソンズ
ビスケットブラザーズ
わらふぢなるお
(50音順)

■キングオブコント2019審査員:
松本人志さん(ダウンタウン)
大竹一樹さん(さまぁ~ず)
三村マサカズさん(さまぁ~ず)
設楽統さん(バナナマン)
日村勇紀さん(バナナマン)

第4位:2012年優勝 (第5回)バイきんぐ(720票)



4位は2012年優勝 (第5回)「バイきんぐ」!
  • 一番面白かった

  • なんて日だ!

  • 小峠さん大好きです

  • 小峠英二さんの素のリアクションがつぼにはまりました


4位の2012年優勝 (第5回)「バイきんぐ」は、ボケ担当の西村瑞樹さん(ネタによってはツッコミも担当)、ツッコミ担当の小峠英二さん(ネタによってはボケも担当)が1996年に結成。父親を演じる小峠さんの元に、高校を中退して連絡もせずに家を飛び出した子ども役の西村さんが15年ぶりに返ってきて…という導入のネタで優勝に輝きました!

■キングオブコント2012決勝出場:
うしろシティ
かもめんたる
銀シャリ
さらば青春の光
しずる
トップリード
バイきんぐ
夜ふかしの会
(50音順)

■キングオブコント2012審査員:
準決勝敗退者100人

第5位:2020年優勝 (第13回)ジャルジャル(468票)



5位は2020年優勝 (第13回)「ジャルジャル」!
  • 思わず吹き出すところがある。面白い

  • テンポがよくて大好きですね

  • 昔から好きだ!

  • この2人結構好きですね。


5位の2020年優勝 (第13回)「ジャルジャル」は、ボケ・ツッコミの担当はネタにより変わる二人、後藤淳平さん、福徳秀介さんが2003年に結成しました。2人を優勝に導いたのは、空き巣の先輩役を演じる後藤さんと空き巣の後輩役を演じる福徳さんが家に侵入しますが、後輩はタンバリンを持っていて…というネタでした!

■キングオブコント2020決勝出場:
うるとらブギーズ
空気階段
ザ・ギース
ジャルジャル
ジャングルポケット
GAG
滝音
ニッポンの社長
ニューヨーク
ロングコートダディ
(50音順)

■キングオブコント2020審査員:
松本人志さん(ダウンタウン)
大竹一樹さん(さまぁ~ず)
三村マサカズさん(さまぁ~ず)
設楽統さん(バナナマン)
日村勇紀さん(バナナマン)

第6位:2018年優勝 (第11回)ハナコ(451票)



6位は2018年優勝 (第11回)「ハナコ」!
  • みんな面白いがなんだか上品なのがハナコだと思う

  • きちんとしたストーリーが安定していて、わかりやすく面白い

  • なんか癒やし系


6位は2018年優勝 (第11回)「ハナコ」は、何もしない担当の菊田竜大さん、ツッコミ担当の秋山寛貴さん(ネタによっては大ボケも担当)、大ボケ担当の岡部大さん(ネタによってはツッコミも担当)が2014年に結成しました。優勝の決め手は、浜辺で女子高校生役の岡部さんと男子高校生役の秋山さんが追いかけっこをしていて…というネタでした!

■キングオブコント2018決勝出場:
さらば青春の光
ザ・ギース
GAG
だーりんず
チョコレートプラネット
ハナコ
マヂカルラブリー
やさしいズ
ロビンフット
わらふぢなるお
(50音順)

■キングオブコント2018審査員:
松本人志さん(ダウンタウン)
大竹一樹さん(さまぁ~ず)
三村マサカズさん(さまぁ~ず)
設楽統さん(バナナマン)
日村勇紀さん(バナナマン)

第7位:2011年優勝 (第4回)ロバート(443票)



7位は2011年優勝 (第4回)「ロバート」!
  • 秋山さんの独特な世界観が面白い。また、独特なキャラ設定の秋山さん、馬場さんに対し普通キャラを貫く山本さんのギャップも面白い

  • 特にロバートの秋山さんがあまりに面白すぎて、テレビで観る度に爆笑する

  • 3人のコントにハマってた時期がある

  • 一番面白かった


7位の2011年優勝 (第4回)「ロバート」は、ボケ担当の秋山竜次さん(ネタによってはツッコミも担当)、ボケ担当の馬場裕之さん、ツッコミ担当の山本博さん(ネタによってはボケも担当)が1998年に結成しました。決勝で見せたのは、車修理会社社長役の馬場さんが、車の修理を依頼した客役の山本さんに修理の遅れを指摘され謝罪しますが、そこにプリンを買って帰ってきたおしゃべりなシゲ役の秋山さんが現れ…というネタでした!

■キングオブコント2011決勝出場:
インパルス
鬼ヶ島
TKO
トップリード
2700
モンスターエンジン
ラブレターズ
ロバート
(50音順)

■キングオブコント2011審査員:
準決勝敗退者100人

第8位:2014年優勝 (第7回)シソンヌ(408票)



8位は2014年優勝 (第7回)「シソンヌ」!
  • じろうさんが抜群、天才的な表現

  • 大笑いしたこと覚えている

  • 二人とも間が上手で面白い

  • じろうさんのキャラが面白い


8位は2014年優勝 (第7回)「シソンヌ」は、ボケ担当のじろうさん(ネタによってはツッコミも担当)、ツッコミ担当の長谷川忍さん(ネタによってはボケも担当)が2006年に結成しました。決勝では、じろうさんの演じる何か事情がありそうな女性が、長谷川さん演じるタクシー運転手のタクシーに泣きながら乗り、誰かに電話をかけ始め…というネタが優勝の決め手に!

■キングオブコント2014決勝出場:
アキナ
犬の心
巨匠
さらば青春の光
シソンヌ
チョコレートプラネット
バンビーノ
ラバーガール
ラブレターズ
リンゴスター
(50音順)

■キングオブコント2014審査員:
準決勝敗退者101人

第9位:2021年優勝 (第14回)空気階段(373票)



9位は2021年優勝 (第14回)「空気階段」!
  • 圧倒的だった

  • ぶっ飛んだ設定と強烈なキャラがハマって本当に好きだった

  • 最高


9位の2021年優勝 (第14回)「空気階段」は、ボケ担当の鈴木もぐらさん(ネタによってはツッコミも担当)と、ツッコミ担当の水川かたまりさん(ネタによってはボケも担当)で2012年に結成。決勝では、とあるビルの火事現場を舞台に、水川さんが演じるピンチに陥った男を助けに、鈴木さん演じる消防士を名乗る男がさっそうと現れ…というネタを披露しました!

■キングオブコント2021決勝出場:
うるとらブギーズ
蛙亭
空気階段
ザ・マミィ
ジェラードン
そいつどいつ
男性ブランコ
ニッポンの社長
ニューヨーク
マヂカルラブリー
(50音順)

■キングオブコント2021審査員:
松本人志さん(ダウンタウン)
飯塚悟志さん(東京03)
小峠英二さん(バイきんぐ)
秋山竜次さん(ロバート)
山内健司さん(かまいたち)

第10位:2015年優勝 (第8回)コロコロチキチキペッパーズ(362票)



10位は2015年優勝 (第8回)「コロコロチキチキペッパーズ」!
  • 激戦でしたね

  • おもしろかった

  • ナダルさんがおもしろい


「コロコロチキチキペッパーズ」は、ボケ担当のナダルさん(ネタによってはツッコミも担当)、ツッコミ担当の西野創人さん(ネタによってはボケも担当)で2012年に結成。優勝を決めた決勝のネタは卓球。先輩役のナダルさんが後輩を励ます中、西野さんが演じる後輩の脳内には音楽ユニット「SURFACE(サーフィス)」の楽曲「さぁ」が流れていて…というネタでした!

■キングオブコント2015決勝出場:
・コロコロチキチキペッパーズ
・アキナ
・バンビーノ
・藤崎マーケット
・ザ・ギース
・巨匠
・うしろシティ
・ロッチ
・ジャングルポケット
・さらば青春の光
(エントリー番号順)

■キングオブコント2015審査員:
松本人志さん(ダウンタウン)
大竹一樹さん(さまぁ~ず)
三村マサカズさん(さまぁ~ず)
設楽統さん(バナナマン)
日村勇紀さん(バナナマン)

本当に面白いと思うキングオブコント歴代王者ランキングベスト10

以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)8,089名が選んだ<本当に面白いと思うキングオブコント歴代王者ランキング>でした。

第17位までの「面白かった歴代キングオブコント王者」投票結果一覧はこちら

1位2009年優勝 (第2回)東京031,167票
2位2017年優勝 (第10回)かまいたち1,009票
3位2019年優勝 (第12回)どぶろっく761票
4位2012年優勝 (第5回)バイきんぐ720票
5位2020年優勝 (第13回)ジャルジャル468票
6位2018年優勝 (第11回)ハナコ451票
7位2011年優勝 (第4回)ロバート443票
8位2014年優勝 (第7回)シソンヌ408票
9位2021年優勝 (第14回)空気階段373票
10位2015年優勝 (第8回)コロコロチキチキペッパーズ362票
11位2010年優勝 (第3回)キングオブコメディ355票
12位2022年優勝 (第15回)ビスケットブラザーズ295票
13位2008年優勝 (第1回)バッファロー吾郎288票
14位2023年優勝 (第16回)サルゴリラ259票
15位2024年優勝 (第17回)ラブレターズ256票
16位2013年優勝 (第6回)かもめんたる251票
17位2016年優勝 (第9回)ライス223票

編集者:武田
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,089名
調査日:2024年10月16日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次