地方限定と聞いて驚く「給食のメニュー」ランキング(9~10位)
- ツイート
- シェア
- URL
2
公開:2023-5-17 更新:2023-5-19

今回はウェブアンケートにて総勢11,570名に調査した<地方限定と聞いて驚く「給食のメニュー」ランキング>を発表します。地元では当たり前だと思っていた給食のメニューが、実は地方限定!?その地域の特産品や郷土料理を活かした意外なご当地給食メニューをご紹介!さっそくランキングをチェック!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<地方限定と聞いて驚く「給食のメニュー」ランキング>のアンケート結果を集計。※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)11,570名/調査日:2023年5月2日
第10位:インド煮(栃木県)(361票)
栃木県インド煮推奨協会会長(そのような団体はありません????)の #若林芽育 アナです
— CRT栃木放送 (@crt_radio) February 5, 2020
昨日、久しぶりにインド煮を手にして、テンション⤴︎⤴︎
熱い「インド煮愛」を今日も語るかも??
タギルの後も、引き継ぎアクセントをお楽しみ下さい❣️#アクセント#CRT栃木放送 pic.twitter.com/p6hACfneC4
10位はインド煮(栃木県)!
- 栃木とインドが結びつかない
- どんな食べ物か気になる!
栃木県鹿沼市が発祥だと言われている「インド煮」。こんにゃくやさつま揚げなどが入った肉じゃがのような煮物で、味付けにカレー粉やケチャップなどを使用しています。あまり子どもが好んで食べない煮物を「もっとたくさん食べてほしい!」という思いで考案されたメニューで、今では栃木県内で大人気の給食メニューです♪
第9位:ホッキカレー(北海道)(364票)
苫小牧で小学校の給食に「ホッキカレー」 - 毎日新聞 https://t.co/DFbCSgLR1a#北海道 pic.twitter.com/dcuQqwVmvt
— 毎日新聞北海道報道部 (@hoku_mai) June 29, 2021
9位はホッキカレー(北海道)!
- 美味しそう!食べてみたい!
- ほっき貝は大好きなので、羨ましいです
ホッキ貝の水揚げ量が20年以上日本一になっている北海道苫小牧市では、地場産のホッキ貝を使った「ホッキカレー」が定期的に給食に登場!ホッキ貝のやわらかい触感は、子どもたちからも大好評なようです。いつものカレーとはひと味違った「ホッキカレー」、ぜひ食べてみたいですね!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
【関連記事】
「歴史の教科書」驚きの変更点ランキング【鎌倉幕府成立は1192年じゃない】
今こそ食べたい!都道府県「ご当地ラーメン」人気ランキング
今と昔で違う驚きの「学校の常識」ランキング
関東と関西「別もの」で驚く食べ物ランキングTOP10
「歴史の教科書」驚きの変更点ランキング【鎌倉幕府成立は1192年じゃない】
今こそ食べたい!都道府県「ご当地ラーメン」人気ランキング
今と昔で違う驚きの「学校の常識」ランキング
関東と関西「別もの」で驚く食べ物ランキングTOP10