【なつかしい~】子供の頃に読んだ好きな絵本ランキング!(1~2位)
公開:2018-4-12
第2位:おおきなかぶ

有名なロシア民話ですね。おじいさんからおばあさん、孫娘に犬、猫、ねずみまで総動員してかぶを引っこ抜くだけのお話なんだけど、面白かった!
「どんどん引っ張る人が増えていくのが楽しかった」(40代女性)
「みんなで協力して抜けた!」(40代女性) みんなで力を合わせて引っ張って抜けた達成感を一緒に感じていたのかも。「うんとこどっこいしょ」って思わず言いませんでした?
今でも疑問なのが、抜いたかぶ、どうしたんだろう…ロシアだからボルシチの材料になったとか?
第1位:ぐりとぐら

ぐりとぐらと言えば、ホットケーキ!!
「ホットケーキがおいしそうだった」(10代女性)
「大きなカステラがおいしそうで好きでした」(40代女性) ホットケーキ推しの声多し。あの黄色い分厚いカステラ風のケーキ、母親にねだって作ってもらったら、いつのもホットケーキが出てきてがっかりしたのも良い思い出です。
1~10位はこちら。読んだことがある思い出の絵本があるのではないでしょうか。
私は、8位の「しろくまちゃんのほっとけーき」。ゆるっと出来ていくオーソドックスでシンプルなホットケーキもたまらなく美味しそうでした。
9位の「からすのパンやさん」は夢いっぱいのパンがたくさんあったなぁ…。ランク外ですが「ぐるんぱのようちえん」の巨大ビスケットも食べたかった!って、あれ?みんな食べ物がらみ??絵本から、いかに食い意地が張った幼少時代が明るみにでるとは…!
「子供の頃に読んだ好きな絵本ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位ぐりとぐら
- 2位おおきなかぶ
- 3位100万回生きたねこ
- 4位ノンタンぶらんこのせて
- 5位スイミー 小さなかしこいさかなのはなし
- 6位はらぺこあおむし
- 7位いないいないばあ
- 8位しろくまちゃんのほっとけーき
- 9位からすのパンやさん
- 10位はじめてのおつかい
編集者:松田
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:2,281名
調査日:2017年4月8日
有効回答者数:2,281名
調査日:2017年4月8日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね