クリスマスといえば?連想するものランキング【2024年】

12月の最大のイベントといえば、「クリスマス」!街路樹はライトアップされ、商業施設は華やかに飾り付けられ、街中がクリスマスムード一色になってワクワクしちゃいますよね。そこで今回は、「クリスマスといえば?」と聞かれて連想するものをランキングでご紹介します!

クリスマスといえば?連想するものランキング【2024年】
TOP20一覧
  • 1位クリスマスツリー (705票)
  • 2位クリスマスケーキ (699票)
  • 3位サンタクロース (629票)
  • 4位イルミネーション (249票)
  • 5位ケンタッキーフライドチキン (193票)
  • 6位クリスマスプレゼント (190票)
  • 7位クリスマスソング (170票)
  • 8位ホワイトクリスマス (140票)
  • 9位明石家サンタ (139票)
  • 10位ローストチキン (108票)
  • 11位クリスマス・キャロル (100票)
  • 12位ナイトメアー・ビフォア・クリスマス (98票)※同率
  • 12位シュトーレン (98票)※同率
  • 14位ブッシュドノエル (93票)
  • 15位クリスマスリース (89票)
  • 16位ホーム・アローン (88票)
  • 17位クリームシチュー (86票)
  • 18位教会 (82票)
  • 19位クリスマスマーケット (80票)
  • 20位アドベントカレンダー (77票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<クリスマスといえば?連想するものランキング【2024年】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,743名/調査日:2024年11月10日

目次

第1位:クリスマスツリー(705票)

  • 必ず飾るので!
  • 町がにぎやかになります
  • クリスマスの飾りつけが楽しいから

クリスマスといえば綺麗に飾り付けられたツリー!1位はクリスマスツリー!

クリスマスといえば、飾り付けも楽しい「クリスマスツリー」。オーナメントそれぞれに意味があり、頂点に飾られる星は、イエス・キリストが生まれたときお祝いに駆けつける賢者を導く星をイメージしたもの、ベルはキリストの誕生を告げる喜びや祝福、などの意味が込められているそうですよ。巨大なモミの木を使用した、豪華な大型のツリーを見に行きたいですね!

第2位:クリスマスケーキ(699票)

  • 家族でホールケーキを買って、みんなで分けて食べる。楽しい
  • サンタやイルミネーションはもう我が家にはないけど、ケーキは毎年恒例になってるから
  • 毎年悩む年イチのご馳走デザート

華やかなケーキにテンションが上がる!2位はクリスマスケーキ!

クリスマスといえば、ケーキは絶対に準備しておきたいですよね!王道のショートケーキ、濃厚なチョコレートケーキ、モンブラン、チーズケーキ…どの味にするか選ぶのも楽しい。クリスマス仕様にデコレーションされた華やかなクリスマスケーキがあると、それだけでテンションが上がっちゃう!日本のクリスマスケーキの元祖は人気洋菓子店「不二家」なんだとか!

第3位:サンタクロース(629票)

  • クリスマスの代名詞のようなものだと思う
  • 子どもの頃、きてくれるのが待ち遠しかった
  • クリスマスが近づく時期は、サンタクロースの絵本をたくさん読んであげます

クリスマスに欠かせない存在!3位はサンタクロース!

クリスマスといえば、白い立派なヒゲと赤い衣装が印象的な、世界中の子どもたちにプレゼントを配ってまわる「サンタクロース」!クリスマスには欠かせない存在ですよね。友達と「いつまでサンタさん信じてた?」と盛り上がったことがある人も少なくないはず。「グリーンランド国際サンタクロース協会」に公認されたサンタクロースは世界に120人弱いるそうで、1998年には日本人のパラダイス山元さんが公認サンタクロースになりました!

第4位:イルミネーション(249票)

  • やっぱり季節を感じるから
  • クリスマスイルミネーションは、心がウキウキワクワクするから
  • ホワイトクリスマスにひかりの華やかさが合う

街中が幻想的にきらめく!4位はイルミネーション!

Christmasシーズンに入ると、街中がシャンパンゴールドや幻想的なブルーなどのイルミネーションで照らされ、ロマンティックな景色に。クリスマスに見るイルミネーションは、特別綺麗に見えますよね!お気に入りのクリスマスソングを聞きながら、きらめくイルミネーションが彩られた通りを歩きたくなる!

第5位:ケンタッキーフライドチキン(193票)

第5位:ケンタッキーフライドチキン(193票)

画像はInstagram(@kfc_japan)から引用 《拡大》

  • 毎年予約して、ケンタッキーを食べる!
  • 竹内まりやさんの歌とケンタッキーです
  • カーネルさんがサンタクロースになる季節

CMを見るとクリスマスが来たと感じる!5位はケンタッキーフライドチキン!

クリスマスといったら「ケンタッキーフライドチキン」が食べたくなる!チキンやスイーツなどがセットになった、クリスマスの王道メニュー「パーティーバーレル」を毎年予約している人も多いのでは?竹内まりやさんの「すてきなホリデイ」を起用した、Christmasシーズンの温かみのあるCMも印象的で、CMを見ると「クリスマスが来たな」と感じますよね!

第6位:クリスマスプレゼント(190票)

  • ワクワクしますよね
  • もらったら嬉しい
  • 孫にプレゼントするから

貰うときも選ぶときも楽しい!6位はクリスマスプレゼント!

クリスマスといえば、いくつになっても貰って嬉しい「プレゼント」ですよね。貰うときだけじゃなく、贈る相手を想ってプレゼントを選んでいるときも楽しくて幸福感あふれる!1年頑張った自分のご褒美としてクリスマスプレゼントを買うのもいいですよね。Christmasシーズンの特別なラッピングも可愛すぎる!

第7位:クリスマスソング(170票)

  • 街中何処からも聴こえて来る
  • 歌が聞こえるともうクリスマスかと思うから
  • 気分が上がる

聞いているだけでワクワクしちゃう!7位はクリスマスソング!

Christmasシーズンになると、街中でクリスマスソングが流れだしますよね。聞いているだけでワクワクしちゃう!クリスマスが終わるまで、山下達郎さんの「クリスマスイブ」や、松任谷由実さんの「恋人がサンタクロース」などの名曲を繰り返し聞いているという人も多いはず!

第8位:ホワイトクリスマス(140票)

  • ロマンチック
  • 幻想的で素敵です
  • クリスマスを考えると雪のイメージが浮かぶから

幻想的な景色にうっとりしちゃう!8位はホワイトクリスマス!

クリスマスに雪が降ることを「ホワイトクリスマス」といいます。雪が降りにくい地域に住んでいる人にとって、幻想的なホワイトクリスマスは憧れですよね。Christmasシーズンのキラキラした光で彩られた街に雪が降っている美しい景色を想像しただけでもうっとりしちゃう!

第9位:明石家サンタ(139票)

  • 幸せな話だけじゃなく、つらい経験も笑い話に変えて、さらにクリスマスの楽しい雰囲気もあるから
  • なんだかんだ、毎年見てます
  • この番組が好きで、毎年見てる

クリスマスの面白い恒例番組!9位は明石家サンタ!

1990年からフジテレビ系で放送されている、バラエティ番組「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」。明石家さんまさん&八木亜希子さんが司会を務め、視聴者や芸能人が今年1年間に起きた「不幸話」をさんまさんに話し、合格すると豪華な賞品が贈られる…というクリスマス恒例の番組!毎年欠かさず見ている人も多いのでは?

第10位:ローストチキン(108票)

  • 毎年我が家の”シェフ”が作ってくれる。美味しいよ!
  • 毎年食べるのが恒例行事になっています
  • かならず、食べます

クリスマスの定番料理!10位はローストチキン!

クリスマスパーティーのご馳走といえば、「ローストチキン」ですよね。アメリカでは七面鳥を食べるのが一般的で、日本では七面鳥が手に入りにくいため、ローストチキンが定番になったのだとか。ローストチキンはタレにつけ込んでオーブンで焼くだけなので、家でも意外と簡単に作れちゃう!

第11位:クリスマス・キャロル(100票)

11位はクリスマス・キャロル!

  • 大好きな小説なので
  • クリスマスの時期に、読み返したくなります
  • 映画も見たし、舞台もよく見に行ってました

第12位:ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(98票)※同率

12位はナイトメアー・ビフォア・クリスマス!

  • 何度も観てる!ディズニー作品の中でも大好き
  • サリーが可愛い
  • クリスマスといえば『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』。ディズニーランドにも行きたいな

第12位:シュトーレン(98票)※同率

12位はシュトーレン!

  • 毎年買って、ちょっとずつ大切に食べる
  • 毎年美味しく頂いています
  • おいしいよね!

第14位:ブッシュドノエル(93票)

14位はブッシュドノエル!

  • クリスマスにしか食べないから!
  • 形が可愛い
  • 大好きです

第15位:クリスマスリース(89票)

15位はクリスマスリース!

  • 飾るとぐっと雰囲気が出る!
  • ツリーとリースでクリスマス気分
  • おしゃれなリースを選ぶのが楽しみだから

第16位:ホーム・アローン(88票)

16位はホーム・アローン!

  • おっ久々に観るかな
  • クリスマスといえばこれです!
  • クリスマスが来るたび毎年金曜ロードショーで放送されるホーム・アローンシリーズを観るのを楽しみにしているから

第17位:クリームシチュー(86票)

17位はクリームシチュー!

  • チキンとシチューでクリスマス!
  • 冬のメニューですよね。あったかくておいしい
  • みんな大好きだから

第18位:教会(82票)

18位は教会!

  • クリスマスは教会へ行きます
  • クリスマスの讃美歌を聴きにいきます
  • 学校がキリスト教だったから親しんでいる

第19位:クリスマスマーケット(80票)

19位はクリスマスマーケット!

  • クリスマスマーケットがにぎやかで楽しみです
  • 今年はどこのクリスマスマーケットに行こうかな
  • クリスマスマーケットは楽しい。ホットワインを飲みながら楽しみたいです

第20位:アドベントカレンダー(77票)

20位はアドベントカレンダー!

  • 毎日1つずつ。楽しいですよ
  • クリスマスまでに開けて楽しむ
  • アドベントカレンダーはワクワクするから!

クリスマスといえば?連想するものランキング【2024年】TOP20!

クリスマスといえば、ワクワクするものがいっぱい!Christmasシーズンは街中が華やかになり、賑やかな雰囲気が素敵。プレゼントを選んだり、ケーキを予約したりするのも楽しいですよね!
以上、10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,743名が選んだ<クリスマスといえば?連想するものランキング【2024年】>でした。

編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,743名
調査日:2024年11月10日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次