今と昔でちがう「理科の学習」びっくりランキング(9~10位)
- ツイート
- シェア
- URL
6
公開:2023-4-21

今回はウェブアンケートにて総勢9,676名に調査した<今と昔でちがう「理科の学習」びっくりランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<今と昔でちがう「理科の学習」びっくりランキング>のアンケート結果を集計。※有効回答者数:30代以上の男女(性別回答しないを含む)9,676名/調査日:2023年3月31日
第10位:「ダニエル電池」が登場した(463票)

10位は「『ダニエル電池』が登場した」!
令和3年度より、粒子領域(化学)の電池の内容が一新されました。
第9位:「希ガス」から「貴ガス」表記になった(477票)

9位は「『希ガス』から『貴ガス』表記になった」!
平成28年版教科書から、国際的にも一般的な呼び方とされる「貴ガス」の表記に変更されました。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
【関連記事】
「歴史の教科書」驚きの変更点ランキング【鎌倉幕府成立は1192年じゃない】
戦国武将の意外すぎる「ずっこけエピソード」ランキング
知られざる「京都あるある」ランキング
名門小学校に通っていた意外な芸能人ランキング
「歴史の教科書」驚きの変更点ランキング【鎌倉幕府成立は1192年じゃない】
戦国武将の意外すぎる「ずっこけエピソード」ランキング
知られざる「京都あるある」ランキング
名門小学校に通っていた意外な芸能人ランキング