- トップ
- マンガ・アニメ・特撮
- 実はアニソンを歌っていて驚く大物歌手ランキング
実はアニソンを歌っていて驚く大物歌手ランキング(9~10位)
公開:2023-2-10 更新:2023-2-13

今回はウェブアンケートにて総勢6,700名に調査した<実はアニソン(アニメソング)を歌っていて驚く大物歌手ランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<実はアニソンを歌っていて驚く大物歌手ランキング>のアンケート結果を集計。※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)6,700名/調査日:2023年1月19日
第10位:徳永英明/「夢を信じて」(ドラゴンクエスト ~勇者アベル伝説~)(309票)
徳永英明、キャリア初のジャズアレンジによるセルフカヴァーベストアルバムを携えた最新ライブがテレビ放送決定 https://t.co/n6msu1YPzw #徳永英明 #WOWOW pic.twitter.com/0ACzSSjQul
— music.jp (@musicjp_mti) October 6, 2019
10位は徳永英明さん!/「夢を信じて」(ドラゴンクエスト ~勇者アベル伝説~)
第9位:斉藤由貴/「悲しみよこんにちは」(めぞん一刻)(313票)
ビルボードライブと新体感ライブ CONNECTがタッグ&斉藤由貴の配信ライブが決定 https://t.co/Ytqh8pX1YV pic.twitter.com/SaJlekZIRx
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) March 17, 2021
9位は斉藤由貴さん!/「悲しみよこんにちは」(めぞん一刻)
斉藤 由貴さんの記事一覧は、こちら
名前 | 斉藤 由貴(さいとう ゆき) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1966/09/10、 おとめ座、 午年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 神奈川県 |
サイズ | 161cm |
公式サイト、公式SNS | 所属事務所公式プロフィール |
プロフィール | 1984年、『少年マガジン』(講談社)第3回ミスマガジンでグランプリに選ばれる。同年、明星食品「青春という名のラーメン・胸騒ぎチャーシュー」のCMが話題を呼ぶ。1985年2月、『卒業』で歌手デビュー。4月『スケバン刑事』(CX)で連続ドラマ初主演。12月公開『雪の断章 -情熱-』で映画初主演。各映画賞の新人賞を受賞した。1986年連続テレビ小説『はね駒』(NHK)のヒロインを演じ、1987年『レ・ミゼラブル』で初舞台を踏む。以降女優、歌手として幅広く活躍。2006年宮藤官九郎脚本のドラマ『吾輩は主婦である』(TBS)の主演が評判を呼び、改めて注目される。以降、数多くの作品に出演。近年の代表作として、舞台、2014年『紫式部ダイアリー』(PARCO劇場)、2016年『母と惑星について、および自転する女たちの記録』(PARCO劇場)、ドラマ、2016年大河ドラマ『真田丸』(NHK)、2017年『お母さん、娘をやめていいですか?』(NHK)、『カンナさーん!』(TBS)など。2017に公開した是枝裕和監督作品映画『三度目の殺人』での演技が評価され、ブルーリボン賞助演女優賞を受賞した。 |
代表作 | 映画『空母いぶき』(2019) 映画『フォルトゥナの瞳』(2019) ドラマ『警視庁ゼロ係 〜 生活安全課なんでも相談室 〜 SEASON4』レギュラー(2019) |
趣味・特技 | 絵画/詩や小説を書くこと |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽 |
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
【関連記事】
実は「NHKのど自慢大会」出身の意外な芸能人ランキング
昭和の名曲!70年代~80年代の男性歌手歌唱力ランキング
昭和の歌姫ランキングBEST20<歌い継がれる名曲>
実は海外で「国民的アニメ」になっていて驚く昭和のアニメランキング
実は「NHKのど自慢大会」出身の意外な芸能人ランキング
昭和の名曲!70年代~80年代の男性歌手歌唱力ランキング
昭和の歌姫ランキングBEST20<歌い継がれる名曲>
実は海外で「国民的アニメ」になっていて驚く昭和のアニメランキング